服装で婚活失敗は避けたい!40代女性がパーティーで守っておくべき11のポイント

「婚活パーティーって、どんな服装で行ったらいいんだろう…。」こんな悩みを抱えている40代の女性は少なくありません。
自分のファッションセンスに自信が持てない人や、オシャレにあまり関心のない人なら、なおさら不安に感じていることと思います。
「パーティーというからには華やかな格好で行くべき?でも、さすがに結婚式に参列するようなドレスはやりすぎ…?でもでも、地味すぎると老けて見えるかもしれないし…。」
あれこれと考え出すと、ますます自分が何を着るべきなのかわからなくなり、混乱してしまいます。
せっかくパーティーに参加するのですから、なるべく男性から好印象を持ってもらえるような服装で挑みたいですよね。
というわけで、今回は「40代女性が婚活パーティーの服装選びで守るべきポイント」をご紹介していきたいと思います。
自分の魅力を最大限に発揮できるような洋服を 選んで、素敵なお相手と出会うための準備を整えましょう!
もくじ
40代女性が服装選びの失敗を避けるためのポイント
早速、40代女性が婚活パーティーに参加する際の服装選びのポイントをお伝えしていきたいと思います。
良い例だけでなく、NG例もご紹介していきますので、どちらも逃さずチェックしてくださいね!
清潔感を重視して服を選ぶ
婚活ファッションで最も重要なのは、清潔感のある服装を心がけることです。
日常的に運動をしていない女性は、歳をとるごとに体のラインが崩れてきます。その体型から「だらしない」という悪い印象を与えてしまわないよう、洋服の清潔感でカバーしましょう。
洋服にシワがついていないか。汚れや汗染みはないか。ほつれや毛羽立ちが目立ってはいないか…。
しっかりと洋服の状態を確認した上で、婚活パーティーに出かけましょう。
ちなみに、しばらく着ていない洋服は、カビ臭くなっていたり、虫食いがあったり、保管状況によっては日焼けしている場合もあります。
手持ちのワードローブでは不安だという方は、婚活パーティー用の洋服を新調した方が良いかもしれません。
個性を出しすぎず、大衆受けを狙う
「婚活パーティーは自分をアピールする場だから、個性が出るような洋服にしよう!」
その意気込みは素晴らしいのですが、婚活では下手に個性を出さず、大衆受けするような普通の洋服を選んだ方が無難です。
例えば、シンプルなワンピースとジャケット。明るいトーンのセットアップ。白のブラウスとネイビーのスカートなど。
普通すぎてつまらない!と感じる方もいるかもしれませんが、婚活においてはこの「誰からも嫌われないファッション」が最強なのです。
派手すぎる出で立ちの女性だと男性は引いてしまいますし、かといってあまりに普段着すぎても魅力を感じません。
参考にしてほしいのは、皆さんと同世代であるアラフォー女子アナウンサーのコーディネートです。
清楚かつ上品な彼女たちの服装を真似することで、誰からも好印象を抱いてもらえるようなコーディネートができるでしょう。
30代後半に似合いそうなファッションを取り入れる
婚活パーティーに参加するにあたり、明らかにおばさんくさいと思われるような服装はNGです。
もちろん、20代女性の間で流行っているような服装もおすすめできません。過度な若作りは、余計に年齢を感じさせてしまう原因になります。
そこで40代女性におすすめしたいのが、「自分よりちょっと若めな30代後半くらいの女性のファッションを取り入れること」。
若作りしすぎず、かといって老けて見られることもなく。40代女性の魅力を上手にアピールしてくれるのが、この「ちょっと若めの服」なんです。
例えば、優しい色合いの膝丈のスカートや、シルエットが綺麗なノーカラーのジャケット、仕立ての良いシャツなどはいかがでしょうか。
気持ち若め&上品なデザインの洋服を選ぶことで、大人の女性の美しさが際立つはずです。
ジャストサイズの洋服を選ぶ
40代女性が婚活パーティー用の洋服を選ぶときに気をつけてほしいのが、「サイズ感」です。
年代によってはオーバーサイズ気味の洋服や、体にフィットするような小さめサイズの洋服が流行っていたりもしますが、40代女性に合うのはジャストサイズのものだけです。
大きすぎる洋服は、体型を隠してしまうことで女性らしさが失われてしまいます。
かといって体のラインを強調するようなぴったりとした服は、年齢に沿わない頑張りすぎ感を与えてしまいます。
自分ではぴったりだと思っていても、その洋服が実は大きすぎたり小さすぎたりする場合も…。
洋服を購入する際は必ず試着をして、さらに店員さんにもサイズ感の確認をしてもらってください。
自分にぴったりの洋服を着ることでスタイルが良く見え、自信を持って男性たちと話すことができるようになるでしょう。
柔らかい印象の色を選ぶ
黒や茶色、グレーなど、落ち着いた色を選んでしまいがちな40代女性は多いのではないでしょうか。
シックな色も素敵なのですが、コーディネートによっては実年齢よりも老けて見えてしまうこともあります。
淡い色の洋服は、顔映りを良くしてくれるだけでなく、話しやすく親しみやすい印象を与えてくれます。
ただ、顔立ちや肌の色、メイクやファッションの系統によって似合う色はそれぞれ違いますので、淡い色ならなんでも良いというわけではありません!
デパートのコスメ売り場でパーソナルカラー診断をしてもらったり、アパレルショップの店員さんに意見を求めたりして、自分に一番似合う色を探しましょう。
パンツではなくスカートを選ぶ
「スカートだと頑張りすぎだと思われるのでは?」「自分くらいの年代だと、パンツの方がいいのでは?」
婚活パーティーに参加する際、こんな不安を抱えている40代女性もいるのではないでしょうか。
しかし、婚活パーティーに参加する際は、ぜひともスカートを履いていってください。
その最たる例が、女性の象徴的なファッションアイテムであるスカートです。
年齢を問わずパンツよりスカート派の男性は多いので、迷ったらスカートを履いていってくださいね。
所帯染みたファッションはNG!
40代女性にとにかく気をつけて欲しいのが、「所帯染みた洋服のチョイスを避けること」。
周りに既婚者が多い40代女性は、周りの友人たちに合わせて、無意識のうちにおばさんくさい洋服のチョイスをしてしまっていることも…。
体のラインが隠れる洋服。地味すぎる配色の洋服。素材がペラペラで安っぽい洋服。数年前に流行ったようなデザインの洋服。
結婚して徐々に生活感が出てくるのは普通のことですが、出会った瞬間から所帯染みているような女性を、男性はあえて選びません。
ほんの少し流行を取り入れたり、洋服だけでなく髪やメイク、ネイルに気を使うことで、見た目にも心にも若々しさが戻ってくるはずですよ!
ブランド品だらけのコーデは避ける
40代でお仕事を頑張っている女性であれば、自由に使えるお金も多いことと思います。ブランドのバッグや洋服を集めているという女性もいるのではないでしょうか。
歳を重ねた女性がブランドものを使いこなしているのって、本当に素敵です。
しかし、全身をブランドもので固めるような極端なコーデはおすすめできません。
婚活中の男性は、わかりやすいブランドものを身につけている女性に対し、浪費家というイメージを抱きます。また、人によっては下品だと感じる男性もいるかもしれません。
ブランドものは、見せびらかすのではなく、さりげなく使ってこそ本当にカッコよく見えるもの。
どうしても婚活でブランドものを身につけていきたいのなら、アクセサリーなどの小物や、大げさなロゴの入っていないバッグなど、主張の激しくないものがおすすめです。
ヒールのある靴で大人っぽさをアピール
婚活パーティーには、少しヒールのあるパンプスを履いていくのがおすすめです。
ヒールを履くことで脚が綺麗に見えるだけでなく、大人っぽさや女性らしさをアピールすることもできます。
ただ、ひとつだけ注意してほしいのがヒールの高さです。ヒールが高すぎると派手でとっつきにくい印象になってしまいますし、逆に低すぎるとオシャレ感が損なわれてしまいます。
そこでおすすめなのが、高すぎも低すぎもしないちょうど良い高さの5〜7cm。
ヒールの高さの他にも、靴が汚れていないか、ヒールの金属部分が出ていないかなど、しっかりチェックした上で婚活パーティーに出かけましょう。
バッグは小ぶりのものをチョイス
「それ何が入ってるの!?」と驚くくらいの大きなバッグを持ち歩いている女性、結構多いですよね。
明らかに大きすぎるバッグは、上品さに欠けるので控えましょう。
そもそも、婚活パーティーに参加する際に必要な持ち物はそんなに多くないはずです。
お財布、スマホ、ハンカチ、ティッシュ、メイク直し道具…。
婚活ではこういった最低限の必需品が入るくらいの、小さめのバッグがおすすめです。
若すぎないデザインの落ち着いたミニバッグを選ぶことで、年下女性たちには出せない大人の魅力をアピールすることができますよ。
ナチュラルテイストの洋服を避ける
綿や麻素材のワンピース、体のラインが隠れるようなゆったりシルエットのシャツ、白とベージュで統一されたナチュラルな雰囲気…。
こういったナチュラルテイストの洋服も、婚活には向いていません。
ほっこり系の洋服は、家庭的な印象や落ち着いた印象を与えられるかもしれませんが、婚活中の男性からは不人気です。
あまりにも「自分の世界」がありすぎる女性は、男性からすると話しかけにくいもの。
自分がリラックスできる洋服と、婚活でウケる洋服は異なることを意識して、TPOに合わせた洋服選びをしていきましょう。
まとめ
「40代女性が婚活パーティーに参加する際、服装選びで気をつけるポイント」をご紹介してきました。
今回ご紹介した服装選びのコツをしっかり掴めば、婚活パーティーのコーディネートで失敗することはないでしょう。
婚活用の洋服を真剣に選ぶメリットは、「相手の男性に良い印象を与えられること」だけではありません。
自分の魅力を引き出せるような洋服を身につけることで、自信を持って婚活に臨めるようになるのも大きなメリットです。
試行錯誤しながらいろいろなコーデを試しているうちに、きっとあなたにぴったりのスタイルが見つかるはず!
今回お伝えした服装選びのポイントをしっかりおさらいして、オシャレも婚活も楽しんでくださいね。