趣味を婚活に活かそう!同じ趣味同士で素敵な出会いが生まれる趣味コンとは

みなさん、『結婚相手に求める条件』と聞かれて、何を思い浮かべますか??
ひと昔前は“3高”なんて呼ばれる条件として「高学歴」「高収入」「高身長」なんていうのが言われていましたが、それだけで本当に幸せな結婚生活を手に入れることができるのでしょうか?
- 「高学歴」でも理屈っぽくて相手の気持ちがわからない人だったら?
- 「高収入」でも、収入のほとんどをアイドルのオタ活につぎ込んでいたら?
- 「高身長」でもファッションセンスが最悪だったら?(しかも本人的にはこだわりあり…!
これで果たして、結婚相手としての条件を満たしていると言えるのでしょうか?
ちょっと考えものですよね。それも、表面的にわかる趣味の悪さ・合わなさなら回避することもできますが、後々になってわかったら大変です。
ただ…「趣味の合う人と出会いたいなぁ…」と、思っても街を歩いていて、背中に「キャンプ大好き!」とか「猫飼ってます♡」とか書いてあるわけでもありませんし、なかなか出会いを探すのが難しいですよね。
そんなわけで、最近は趣味の合う人との出会いを求める方を応援するイベントが増えてきているんです!今回はそんな「趣味コン」についてご紹介します!
もくじ
趣味を楽しみながら婚活できる趣味コン
「趣味コン」とは、読んで字の通り「趣味」×「合コン」の造語です。趣味の合う人たちで集まって素敵なパートナーを探そうというイベントが最近流行りの「趣味コン」なのです!
みなさんには趣味がありますか?
その趣味活動をしている時を思い浮かべてみてください。日常のしがらみから解放されて好きなことを心から楽しんでいる時って、「本当の自分」って感じがしませんか?
でも、それが後々、自分を苦しめてしまったり、逆に相手のことを「こんな人だと思わなかった!」なんて思ってガッカリしてしまったり、そんな経験はありませんか?
趣味コンなら、出会いの場で共通の話題もあり、飾らない本来の自分の姿を見せることがしやすいです。逆に相手のこともよく知るキッカケになりますよ。
せっかくお付き合いが始まったのに、「趣味が合わなくて破局」なんて、悲しいことにはならないのです…!
どんな趣味があれば参加できるの?
ひとことに「趣味」といっても、とっても幅広くてちょっと困ってしまいますよね?
また堂々と胸を張って言えるほどの立派な趣味なんて持ってないよ…なんて思う方もいるかもしてません…
安心してください!いま流行りの趣味コンでは、ものすごい種類のイベントが企画されていますよ!
世の中には、ものすごい数の趣味があると思いますが、それに負けず劣らず「こんなイベントまであるの!?」なんていう“コア”な趣味コンまで用意されていてびっくりしますよ。
きっと、「これは面白そう!」「そう言えば、これ好きだった!」なんてイベントに出会えることは請け合いです!
アウトドア系
女性で野球が好きってもしかしたらなかなか言い出せない方もいるのでは?
ここで出会えば野球が好きなのは当たり前!大声で一生懸命応援している姿を「かわいい」なんて思ってもらえるお相手に出会えますよ!
外で頂く食事って、とてもおいしく感じますよね? 晩婚化が進んでいると言われている昨今ですが、結婚したいと考えている人が全然いないわけではないですよね?生活環境や、職場環境…またプライバシーの問題などで昔よりも出会いにくい世の中になっているのかも知れません… そんな中、婚活市場は拡大し続けています。それも、結婚願望を持つ人の需要が高いことの現れですよね。競争が激化している婚活ービス業では、色々な工夫で参加者の獲得をしようとがんばってくれています。 共通の趣味があるということは、大きなメリットですが、デメリットもあります。 それに付随して、「この人いいかも♡」と、思っても二人きりになるタイミングを作りにくいのもデメリットかも知れません。ここぞという時にちょっとしたアピールをして、会の終了後などの会話に繋げる工夫をしましょう! ・清楚系の女性 面白いと思ったのは「恋人いそう」な女性ってカテゴリーがあったことです。確かに友達の中で、その時にパートナーがいてもいなくても「恋人いそう」って思われてる人いますよね?もちろん「魅力的だから」そう思われているのだと思いますが、それって「魅力的なのに」出会いが逃げているのかも!?そんな方にも出会えるキッカケがここにあるんです! みなさんもぜひ、流行りの「趣味コン」で、素敵な「趣味婚」を手に入れましょうね!!
開放的な環境で一緒にごはんを食べれば会話も弾んで距離も縮まります!また、積極的にお肉を焼く係やお皿を渡してくれたり、そんな男性は結婚してからも家事の分担を嫌がらずにしてくれそうですよね?
そんなイメージを膨らませつつBBQコンはいかがでしょうか?スポーツ系
最近は趣味がランニングっていう方は多いですよね!
ランニングデートなんて、とっても素敵です!気持ちのよい汗をかきながら、気の合うパートナー見つけましょう!
BY:街コンジャパン
身体を動かすことは好きだけど、汗をかくのはちょっと恥ずかしい…
そんな方におススメなのが、ダーツコンです!チーム対抗戦などで自然と盛り上がれることは確実ですよ♪
BY:街コンジャパン
モノづくり系
普段やったことないけど、興味があった!
そんな趣味を一緒に楽しめるって素敵です。言葉以上に出来上がった作品がその人の内面を映し出してくれるかもしれません。また、カップル成立した暁には、作った作品が二人の想い出の宝物になりますよ!
BY:ゼクシィ縁結びPARTY
お料理系・食べるの大好き
普段だったら手が出せない豪華な料理を一緒に作ってそれを楽しむ!スペシャルな趣味コンです。一緒に作った食事はいつもの何倍もおいしく感じますし、共同作業でグッと距離も近く感じることができますよ!
BY:ソリッソ
ディナーはちょっと気合入りすぎな感じで緊張してしまう…そんな方におススメなのがランチ合コンです。爽やかな時間帯においしいものを食べて、会話を弾ませましょう!
BY:PARTY☆PARTY
お酒が苦手な人と好きな人って食事の時にお互い気を使ってしまいますよね。やはりお酒好きさんは、一緒に「おいしいね」って分かち合いたいものです。そんなお酒好きさんにおススメなのがこちらです!
BY:ベストパートナー
動物大好き系
「動物好きに悪い人はいない」なんて言いますよね?かわいらしい動物を眺めているだけで心は癒されますし、そんな動物を眺める優しいまなざしにドキッとしたり…色んな動物がいるので、口下手さんでも会話に困ることがありませんよ!
BY:ゼクシィ縁結びPARTY
自然派・ナチュラル系
青空の下で健康的に恋を見つけましょう!自然に囲まれて穏やかな気持ちで楽しめます!自然だけでなく、薬王院や名物のおだんごなど…楽しめるポイントが盛りだくさんですよ!
BY:PARTY☆PARTY
最近は女性だけでなく男性でもヨガを趣味にする方が増えてきましたね!ヨガは運動だけでなく心の持ち方や生活にもつながってくるので、ヨガを一緒に楽しめる方同士はポイント高いはずです!
BY:街コンジャパン
オタク・コアな趣味系
一般的には嫌煙されがち?な、いわゆるオタク趣味も、同じ趣味なら恋のキューピッドです!趣味をさらけ出して素敵な出会いを手に入れましょう!
BY:街コンジャパン
子供の頃はよくやっていたボードゲーム!実は色んな新しいゲームがどんどん出ているんですよ!普段は「こどもっぽいかな?」なんてボードゲーム好きをアピールしていなかったことも、ここならむしろ高ポイント!
BY:街コンジャパン
趣味コンのメリット・デメリット
出会いを求める側からすると、とてもありがたいことですよね!そうして生まれた趣味コンですが、実際にどのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか。趣味コンのメリット
お互いの好きな趣味が同じ同士が集まるので、共通の話題が尽きずに初対面なのに前から知っているような親近感を持つことができます!
でも、趣味コンなら…ドストライクで好きなものがわかっているから、次のデートにも繋げやすいですよね!
趣味コンのデメリット
例えば、同じ趣味を持つ男女が集まれば大盛り上がりになるのが想像できますよね?
それはとても楽しくもあり…盛り上がりすぎると、その場だけ楽しんで特定の相手を見つける時間を作れなかった…なんてことも起きてしまいますので、気をつけましょう!
また、これなら楽しめるかな?と、軽い気持ちで参加した趣味コンで周りが全員「ガチ勢」だった場合…思いのほか気持ちが引いてしまったり…なんてこともあるかも知れません。
「趣味」=「好きなこと」でも、好きの大きさが人それぞれ違うんだ、ということは少し頭に入れておきましょう!趣味コンが企画されている婚活サービス
~出会い方を変えれば、縁が生まれる~をキャッチフレーズに、様々な角度から婚活をサポートしてくれるのも、大手の嬉しいところです。「ゼクシィ縁結びで出会ったら、ぜひウェディングもゼクシィで」って気持ちにもなりますよね!
結婚に対して、かなり前向きで本気度の高い方と出会えるのもこちらかも知れません。
公式サイト
趣味コンで扱うイベントの種類もとっても豊富でアニコン(アニメ)、映画、ゲーム、スポーツ、インドア、アウトドア、料理、など多岐に渡ります!必ずあなたにあった趣味コンが見つけられますよ!
公式サイト
「趣味」とは、それぞれの好みのことを表す言葉ですよね?ここでは「見た目の趣味」や「恋愛相手の傾向」を条件にした趣味コンも開催されているんです!
・ぽっちゃり女性
・家庭的な女性
・身長差カップル
・爽やかな男性
・同年代
なんと動員人数は25万人!これだけの人数の恋愛や結婚を求めている方が集まってくるのであれば、きっと自分にピッタリの方に巡り合うことができますよね!
男女比にもこだわって開催しているとのことなので、どっちかだけが多くて気まずい思いや寂しい思いをするって心配がないんです!
公式サイト