バツイチの方におすすめの≪大阪の婚活パーティー≫

事実婚、同性婚、別居婚など、多様化する現代の結婚事情において、
「再婚」や「バツイチ」というのはさほど珍しいことではありません。
離婚に至った経緯は様々だと思いますが、
それは結婚自体に向いていないということではなく、たまたま「その結婚相手とは合わなかった」というだけです。
一度目の結婚では上手くいかなかったけれど、二度目の結婚で幸せな生活を送れるようになったという人もいるでしょう。
ということで、「再婚がしたい」と感じたら恐れずに行動をすることが大切です!
今回は大阪で再婚を希望している皆さんに向けて、
大阪でおすすめの婚活パーティーと共に、再婚活の成功の秘訣をお伝えしていきますね♩
もくじ
再婚希望者・再婚理解者限定の婚活パーティーがおすすめ
まず、バツイチの皆さんが婚活パーティーに参加する際には、
「再婚希望者・再婚理解者限定」という条件が設けられているパーティーに的を絞ることをおすすめします。
「そんな条件のパーティー、頻繁にあるものなの!?」
と驚くかもしれませんが、「再婚希望者限定・再婚理解者限定」という条件の婚活パーティーは人気が高く、様々な場所で開催されているんです。
もちろん大阪府内でも頻繁に開催されているので、出会いの場がなくて困るという心配はありません♩
再婚希望者・再婚理解者限定の婚活パーティーには、以下のような特徴があります。
- 参加者の年齢層が20代~50、60代と幅広い
- 結婚に対しての過度な期待がないため、落ち着いた人が多い
- バツイチOR理解者のみが参加しているので、再婚を引け目に感じることがない
通常の婚活パーティーでは離婚経験がネックになってしまう場合もありますが、再婚希望者限定の婚活パーティーなら気にする必要はありません。
むしろ、「このくらいの年齢なら、未婚よりもバツイチの人の方が安心できる」
「年齢的に子どもを授かるのが難しいから、再婚相手の子どもを一緒に育てたい」というように、好印象につながることもあるのです。
すでに一度結婚を経験しているからこそ、二度目の結婚で選ぶ相手はきっと間違いのない生涯の伴侶となるはずです。
新しい出会いを求めて、積極的に婚活パーティーに参加していきましょう!
「バツイチ限定&理解者限定婚活」のメリット4つ
再婚希望者が「バツイチ限定&理解者限定」の婚活パーティーに参加すると、実際にどのようなメリットがあるのでしょうか。
ここでは、「バツイチ限定&理解者限定の婚活パーティーに参加する4つのメリット」をご紹介していきます。
①境遇に共通点があり、お互いの気持ちが理解できる
どんな理由があったとしても、結婚をして一生を共にするはずだった相手と別れるというのは、それなりのダメージを受けるものです。
離婚後の寂しさや不安、家族や親戚へのうしろめたさ、育児に追われる忙しさ…。
このようなバツイチならではの苦労や悩みは、やはり同じような体験をしたことのある人にしか理解できないものでしょう。
また、「かつては別の配偶者がいたこと」「その人との間に子どもがいること」「二度目の結婚ということで、人によっては結婚式を挙げられないかもしれないということ」などという事情は、
初婚の人にとっては少し受け入れがたいものかもしれません。
その点、バツイチ限定&理解者限定の婚活パーティーなら、同じような境遇の相手がたくさんいます。
お互いの気持ちを理解し合えるということで、パーティーの出会いから再婚につながる可能性が大きく広がるでしょう。
②結婚までの道のりがスムーズ
お互いが再婚希望者という前提があるため、条件やフィーリングさえ合えば結婚までスムーズに進む確率が高いというのもメリットのひとつです。
どちらか一方がバツイチ、もう一方が初婚もしくは再婚に理解のない相手だとすると、結婚までの道のりは長く険しいものになります。
初婚側の親の反対などもあり、様々な問題を乗り越えるのに疲れ果てて結局別れてしまう、という場合もあるようです。
一方、バツイチもしくは再婚理解者同士であればすでに覚悟ができているため、比較的テンポよく結婚まで進めていくことができます。
また、再婚希望者はすでに一度結婚を経験しているということで、結婚相手に過度な期待をしていません。
ちょっとした趣向の違いやズレはあって当然ということをお互い理解しているため、付き合い出してからのミスマッチやギャップを感じることも少ないでしょう。
③ライバルが少なく、有利に戦える
結婚経験のない男女が多く参加している通常の婚活パーティーでは、「再婚希望者」というのが足枷になってしまう可能性が高いです。
結婚に対し多少なりとも夢を見ている未婚者からすると、どうしても「結婚=一生に一度の特別なイベント」という印象が強いもの。
そんな未婚者が結婚相手として選ぶのは、自分と同様に結婚歴のない人、というのが自然な流れでしょう。
その点、バツイチ限定&理解者限定の婚活パーティーであれば、「未婚者」という強力なライバルが現れることはありません。
さらに、本気で「再婚希望者と結婚がしたい」と思っている人しか参加していないため、離婚歴がネックになることもありません。
再婚活を成功させるには、婚活パーティー選びも非常に重要です。
なるべく自分が有利に戦える場所を選んで、効率良く婚活を進めていきましょう。
④堂々と自信を持って参加することができる
通常の婚活パーティーでは、自身の離婚歴が気になって十分なアピールができないこともあるかと思います。
せっかくの婚活の場なのに、自分の魅力を伝えられないのはもったいないですよね。
一方、バツイチ&理解者限定の婚活パーティーであればその心配はありません。
あなた同様、周りも再婚希望者だと考えれば、
バツイチだということを負い目に感じることもなく堂々と振る舞うことができるはずです。
婚活では、「自分に自信を持つこと」が重要です。
自分に自信があれば、笑顔で相手と接することができ、そのぶん相手への印象も良いものになるでしょう。
「離婚=失敗」ではなく、「過去に離婚をしたことも自分の人生の大事な一部である」と胸を張って参加できることが、
バツイチ&理解者限定の婚活パーティーを選ぶ大きなメリットなのです。
バツイチの方におすすめの婚活パーティー
次に、大阪府内で開催されているおすすめのバツイチ&理解者向けの婚活パーティーをご紹介していきます。
運営している会社によって特徴が異なりますので、ご自分にぴったりの婚活パーティーを探してみてください♪
エクシオ
婚活中の3人に1人が参加しているといわれる、業界大手エクシオの婚活パーティー。
そんなエクシオの婚活パーティーは、半個室ラウンジ内での1対1のお見合い形式が基本です。
ゆっくり会話をしながら相手のことが知りたいという方にはぴったりですね。
「子どもがいないバツイチ限定」という条件のパーティーも開催されていますので、
子どもが苦手、もしくは再婚相手との間に子どもをもうけたいと考えている方は要チェックです!
また、安定した職業の男性や高収入の男性限定のパーティーが多いのもエクシオの特徴です。
「収入が安定している男性と再婚がしたい」と考えている女性には特におすすめですよ♩
個室ラウンジ:大阪府大阪市中央区難波3-5-8 三栄御堂筋ビル4F
オープンラウンジ:大阪府大阪市北区 梅田1-1-3 大阪駅前第3ビル33F
シャンクレール
バツイチ&バツイチ理解者限定の婚活パーティーが多く開催されているシャンクレール。
毎週末にシャンクレールの専用ラウンジで行われる婚活パーティーでは、落ち着いた雰囲気の個室内で1対1の会話を楽しむことができます。
バツイチ限定の婚活パーティーの参加者は、30~40代が中心となっています。
しっかりと年齢層を絞り込めるため、
若すぎる男女や初婚者が参加する心配もなく、気持ちに余裕を持って婚活をすることができそうですね。
おとコン
おとコンでは、4~5分の1対1でのトークタイムが2度もあり、参加者全員とゆっくり会話ができるプログラムになっています。
1度目のトークタイムで聞き逃したことを2度目のトークタイムで確認したり、
1周したあとに「やっぱりあの人と一番気が合いそうだな」と感じた相手に再アプローチがかけられるというのは、大きなメリットですよね。
さらに、2度のトークタイムの間には、誰が自分に対し好意を抱いているかが把握できる「第一印象カード」というカードが配布されます。
その第一印象カードの結果を考慮して戦略を組み立てることができるため、カップルが成立しやすいのもポイントのようです♡
梅田ラウンジ:大阪府大阪市北区曽根崎新地1-4-20 桜橋IMビル6F
大阪駅前ラウンジ:大阪府大阪市北区梅田1-8-17 大阪第一生命ビル6F
心斎橋ラウンジ:大阪府大阪市中央区西心斎橋1-5-5 アーバンBLD 心斎橋6F
スマイルステージ
スマイルステージの婚活は、「フリータイムがない」というのが一番のポイントです。
フリータイムとは、1対1のトークタイムのあと、自由に席を移動して会話ができる時間のことです。
積極的に話しかけることのできる人にはぴったりなのですが、
そうでない人の場合、気になっている人を他の人にとられてしまう恐れがあります。
そんな不平等をなくすため、スマイルステージの婚活パーティーではあえてフリータイムをなくしているのだそう。
フリータイムがない分、その日の参加人数に合わせ1対1でのトークタイムに時間が上乗せされるというシステムも嬉しいですね。
「婚活で争いたくない」「ゆったりとした気持ちで臨みたい」という方におすすめです♪
PARTYPARTY
月間5万人が参加している人気の婚活パーティー、PARTYPARTY。
個室でゆっくり話せるお見合い形式のパーティーだけでなく、
ipadやスマートフォンを利用した合コン形式のパーティーなど、様々な企画が用意されているようです。
PARTYPARTYのバツイチ&理解者限定の婚活パーティーは、ウェブ上の申し込みページで次々と残席数が埋まっていくことから、非常に強い人気が伺えます。
また、再婚希望者限定の婚活パーティーにおいて、
「若く見られる」「恋人がいそうと言われる」などの細かい条件がついている企画もあります。
参加者の外見にも期待ができるということで、「できれば容姿も重視したい!」という方にはぴったりの婚活パーティーではないでしょうか。
梅田ラウンジ:大阪府大阪市北区梅田2-1-222 野村不動産西梅田ビル4F&11F
心斎橋ラウンジ:大阪府大阪市中央区心斎橋筋1-9-17 エトワール心斎橋7F
なんばラウンジ:大阪府大阪市中央区2-2-3 御堂筋グランドビル3F
再婚活を成功させるためのポイント5つ
初婚と再婚では、婚活に対する意識に大きな差があるかと思いますが、どちらも本気であることに変わりはありません。
ただ、初婚と同じような婚活の方法では、再婚のための婚活はうまく進まない可能性があります。
そこで、最後に「再婚活を成功させるための大事な5つのポイント」をお伝えします。
ポイントをしっかりとおさえて、婚活を効率よくすすめていきましょう♪
①離婚した理由と、元夫や元妻を選んだ理由を振り返る
思い出すのもつらいかもしれませんが、
再婚活を始める前に、元夫や元妻のことを振り返ってみましょう。
まず、離婚した理由は何だったでしょうか。
家事や育児への非協力といった離婚の理由は、あなたにとって耐えがたいものであったはずです。
自分は何がつらくて離婚をしたのかを改めて思い出し、
再婚する相手を選び間違えて同じ轍を踏まないよう、気合いを入れましょう!
次に、その離婚した相手を結婚相手に選んだ理由は何だったか思い出してみましょう。
何らかのポイントがドンピシャだと他の欠点が目に入りにくくなり、相手選びで正常な判断ができなくなる可能性もあるので、これもきちんと把握しておきましょう。
こうして過去から教訓を得ることができるのは、二度目の結婚ならではのメリットでもあります。
しっかりとチェックをして、後悔しないような再婚相手を選びましょう。
②価値観が合うかどうか確認をする
付き合っている時はわからなかったけれど、
結婚をしてから「そんな価値観だったの!?」と気が付くこともありますよね。
特に離婚経験者であれば、身に覚えのある人の方が多いのではないでしょうか。
そんな事態を防ぐため、結婚前にしっかりと話し合って価値観のすり合わせをしておくことが重要です。
とはいえ、初婚同士であれば、お金のことやお互いの両親の介護の可能性など、なかなか聞き出しにくいこともあるでしょう。
一方、バツイチ同士や再婚に理解がある人との結婚の場合、「結婚=生活である」という認識ができているため、それらの問題についてもしっかりと話し合うことができるはずです。
「結婚は楽しいだけではないということをお互いに理解しているぶん、価値観のすり合わせが入念にできる」という再婚活ならではのメリットを有効活用しましょう!
③離婚を引きずっていないか見極める
何かと「前の妻は~」「前の夫は~」と元妻や元夫の話を持ち出す相手には注意してください。
婚活の時点で元妻や元夫とあなたを比べているということは、再婚をしてからもあらゆる場面で比較をされてしまう可能性があるということです。
いつまでも離婚した相手のことを引きずっているような相手と付き合うのはストレスですよね。
以前の結婚相手と今回の再婚相手を比べないような、離婚にしっかりと踏ん切りのついている相手を選びましょう。
④子どもについての話はしっかりとする
再婚相手、もしくは自分に子どもがいる場合、再婚は自分たちだけのためのものではなくなってきます。
再婚相手が連れ子を虐待、などという許しがたいニュースも多いので、相手選びは慎重に行わなくてはいけません。
再婚して二人の間に子どもができたとして、きちんと平等に愛してあげられるのか。
再婚に対し、子ども自身はどう思っているのか。
なかなか話しにくいことかもしれませんが、「一緒に子どもを育てていく覚悟はあるか」「重大な話について、ちゃんと向き合ってくれる人なのか」というのを確認するためにも、
きちんと話し合いの場を設けましょう。
離婚はあくまでも大人の都合であり、子どもには何の罪もありません。
再婚活の際には、自分だけでなく子どもも大切に扱ってくれる相手なのかどうか、しっかりと見極めましょう。
⑤離婚した経緯をきちんと聞いておく
「話しにくいだろうから、聞かないでおこう」「大事なのはこれからだから、過去は関係ない!」と、
離婚の経緯をうやむやにするのはNGです。
「仕事が忙しくてすれ違いが起きた」「相手に浮気をされてしまった」「どうしても義両親とうまくいかず、夫婦仲までぎくしゃくしてしまった」など、
離婚の理由でその人の人柄がわかる部分もあると思います。
聞きにくい話題こそしっかりと聞いておくこと、これが再婚活で重要なポイントです。
ここで、特別な事情があるわけでもなく「養育費は払っていないから安心して!」という男性がいたら要注意です。
かつて自分の身内であった元妻や子どもに対する責任感の無さは、再婚後に身内となるあなた自身に降りかかってくるかもしれないのです。
間違いを繰り返さないように注意をするのが人間というものですが、一度あったことは二度あってもおかしくありません。
相手が離婚をした経緯やその語り口を見て、再婚相手として信頼できる相手なのかどうかチェックしてみてください。