お見合い結婚って幸せになれる?恋愛結婚との離婚率の違いとメリット

結婚相談所に入会しようかなと悩む独身男女必見!
お見合い結婚はうまくいくのか、幸せになれるのか気になっていませんか?
今回はそんなあなたのためにも、お見合い結婚と恋愛結婚の違いやお見合い結婚の離婚率について紹介していきます。
そもそもお見合い結婚とは何か、そしてどんな流れで結婚に至るのかもしっかりと解説していくので、お見合い結婚について1から学びたい人はぜひ参考にしてみて下さいね。
もくじ
お見合い結婚とは
お見合いとは、結婚を希望する男女が結婚相談所を始めとする第三者の仲介を経て、異性と出会うことをいいます。
そして、そのお見合いがきっかけで成婚に至ったのがお見合い結婚です。
ここでは、そんなお見合い結婚の詳細についてみていきましょう。
お見合いが成立するまでの流れ
結婚相談所は大きく分けて2種類のサービスがあります。
結婚相談所の種類によってお見合いが成立するまでの流れも異なるので、さっそくしっかりと確認していきましょう。
手厚いサポートが期待できる仲人型サービスの場合
仲人型サービスでは会員1人ひとりに専任のカウンセラーがつき、あなたの希望条件とマッチするお相手を紹介してくれます。
もちろん紹介された人全員とお見合いをする必要はなく、あなたの了承を得てから先方にお見合いを打診してくれるので安心です。
双方お見合いをする意向が固まったら、お見合いの日程調整も請け負ってくれます。
非常に手厚いサポート体制が整っているため、仕事が忙しい人や異性に苦手意識のある人でも、お見合いのチャンスがしっかりと巡ってくるのは嬉しいですよね。
リーズナブルな価格が魅力のデータマッチング型サービスの場合
データマッチング型サービスの場合、会員専用システムにある異性のプロフィールの中からお見合い相手を自分で検索します。
お見合いの申し込みや日程調整等は基本的に自身で行う必要があるものの、その分価格がリーズナブルなのは嬉しいポイント。
リーズナブルな分会員数も多いので、活動意欲や行動力がある人はしっかりとお見合いのチャンスを掴めるでしょう。
お見合い当日から結婚までの流れ
お見合いまでの流れが把握できたら、次はお見合い当日から結婚までの流れを解説していきます。
Step1:お見合い当日
お見合いと聞くと仲人や両親も同席するイメージが強いかもしれませんが、基本的に1対1で行われます。
場所はホテルのラウンジや喫茶店といった、落ち着きのある静かな空間が多いです。
気になる所要時間は約1時間となっており、お相手の容姿やプロフィール、性格等を自分の目や耳で直接確認することができます。
ただし、お見合い当日はあくまでも顔合わせを目的としているため、この段階で連絡先を交換することはできません。
また、お見合いが終了した後どちらか一方でも関係の進展を望まなかった場合、今後のやり取りは一切なくなります。
少し厳しいと感じるかもしれませんが、「実際に会ってみたらイメージと違った…」というケースはお見合いに付き物です。
しかし、せっかく足を運んでくれたのだから…という理由で、ついつい連絡先の交換を許してしまいがち。
Step2:仮交際
お見合いを経て双方が「もう一度会いたい」という意思表示をした場合、仮交際へと移行します。
仮交際になって初めて連絡先の交換が可能となりますが、仮交際はその名の通りあくまでも仮段階です。
交際が確定しているわけではないので、他の異性ともお見合いを行うことができます。
平均仮交際期間は約1ヶ月となっており、その1ヶ月の間に2~3回ほどデートを重ねるケースが多いです。
Step3:真剣交際
双方が仮交際を経て「正式に交際したい」という意思表示をした場合、真剣交際へと移行します。
真剣交際は、お互いが結婚を視野に入れて関係を築いていく期間です。
真剣交際の平均期間は約3ヶ月となっており、月に3~4回のペースでデートを重ねていくケースが多いです。
Step4:結婚(プロポーズ)
真剣交際を経て、晴れて結婚(プロポーズ)となります。
真剣交際の平均期間が約3ヶ月ということもあり、少々早いと感じる人が多いかもしれませんね。
しかし、結婚相談所に入会する男女は「結婚したい」という強い意思を持って入会しています。
そのため、比較的スムーズに事が運び、お見合いから6ヶ月以内に成婚へと至るカップルが多いのです。
これらのことを考えると、結婚への道のりをしっかりと確立したい人ほど結婚相談所は最適な場所だといえるのかもしれませんね。
昔のお見合い結婚と今のお見合い結婚の違い
昔のお見合い結婚と今のお見合い結婚では、内容が大きく異なります。
次は、そんな2つの違いについて着目していきましょう。
昔のお見合い結婚は?
1960年代前半までは、恋愛結婚よりもお見合い結婚の方が上回っていました。
その理由としては、近所付き合いや親戚付き合いが活発だったことが挙げられています。
何もせずとも世話好きな人や親戚の人からお見合い話が舞い込むので、誰しも出会いの機会があったんだとか…。
そのため、生涯未婚率が20%台を記録する今では想像もつかないほど婚姻率が高く、全員が結婚をする時代だったともいわれています。
ただし、地域の有力者からお見合い相手を紹介されることも多く、「断りづらいという理由から結婚に至った男女が多かったのではないか」といった見解もありました。
今のお見合い結婚は?
近所付き合いや親戚付き合いの低下により、お見合い話が舞い込む機会も減少していきました。
異性の仲を取り持つ人材が周りにいないことから、それを担う結婚相談所へ入会する男女が増加傾向にあります。
結婚相談所は費用こそ高額ですが、カウンセラーの相談サポートは大きいです。
人生のパートナー探しという大切な局面で、あなたの悩みや不安にしっかりと寄り添ってくれます。
昔のお見合いのように、「紹介してくれた人の顔を潰してはならない…」なんて思い悩む必要もありません。
あなたの希望がしっかりと優遇されるので、得られるメリットはとても大きいと言えるでしょう。
恋愛結婚とお見合い結婚の違い
恋愛結婚とお見合い結婚では、どのような違いがあるのでしょうか。
お見合い結婚だとうまくいかないのではないか…という不安を抱えている人は、しっかりとその内容を下記でチェックしていきましょう。
恋愛結婚よりもお見合い結婚の方が離婚率が低い
お見合い結婚に難色を示す男女は、6割以上に上るといわれています。
特に女性は恋愛結婚を望む傾向が強く、ロマンチックな出会いを求める声は後を絶ちません。
しかし、婚活業界では恋愛結婚の離婚率が約4割なのに対して、なんとお見合い結婚の離婚率は約1割だといわれています。
少し意外かもしれませんが、恋愛結婚よりもお見合い結婚の方が圧倒的に離婚率が低いという声がたくさん挙がっているのです。
お見合い結婚の離婚理由とは?
お見合い結婚の離婚理由として1番多く挙げられているのが、性格の不一致及び価値観の相違です。
お見合い結婚は出会いから結婚まで期間が短い傾向にあるため、結婚後もお互いを理解し合うための時間を設けなければなりません。
しかし、金銭感覚の不一致や生活面における不一致は、解決が難しい傾向にあります。
そのため、なるべく交際期間のうちに短時間デートではなく長時間デートを重ねて、お相手の性格を見極めておくことが大切です。
お見合い結婚で離婚する人の特徴
外見や年収、学歴といったお相手のスペックにばかり囚われてしまう人は、どうしても離婚率が高くなってしまいます。
その人の本質を見極めようとせずに上辺だけで判断してしまうため、離婚理由の第1位である性格の不一致を自ら招いてしまうのです。
また、大切な話を先延ばしにしてしまう人も離婚率が高い傾向にあります。
結婚してから子どもの話や仕事の話、両親の話などを持ち出すのでは遅いのです。
これらの問題は万が一お互いの意見が一致しなかった場合、取り返しのつかない事態にまで発展してしまいます。
こういったすれ違いを事前に避けるためにも、大切な話はしっかりと結婚前に済ませておきましょう。
お見合い結婚で離婚しない人の特徴
自分と異なる部分を見つけてもそこから相手の良さを見出すことができる人は、離婚しにくい傾向にあります。
「自分と違うから嫌!」と突き放すのではなく、自分と異なるからこそ魅力的な部分を探すのです。
相手の良い面を探すことは円満な関係作りに非常に役立つので、意識しておくといいかもしれませんね。
お見合い結婚のメリット
お見合い結婚には、恋愛結婚にも負けないくらい素敵な魅力があります。
ここでは、そんなお見合い結婚のメリットを3つに厳選して紹介していくので、さっそく詳細を確認していきましょう。
結婚まで最短距離で走れる
恋愛から始めるとなると、まず気になった人に既にお相手がいるのかどうか確認する必要がありますよね。
そして、結婚に対する意思があるのかどうかも忘れずにチェックしておかなければなりません。
一方お見合い結婚の場合、結婚相談所にいる会員はこの2つをクリアしていることが大前提となります。
つまり、結婚相談所によるお見合いならいくつかの手順を飛ばして結婚までの道のりを最短距離で走ることができるのです。
スタートラインがしっかりと切れる場で婚活を行えば、その分早く成婚へと結びつきますよ。
自分の希望条件に近い人がパートナーになる
お見合いはまず、自分の希望条件をしっかりと打ち出してからお相手探しを行います。
そのため、自分の理想に近い異性と成婚を果たせる確率は自然と高まるでしょう。
経済力を始めとする結婚生活において必要不可欠な点も事前に把握できるので、盲目な恋によって辛い生活を強いられるリスクを回避できるのは嬉しいポイントです。
新鮮な気持ちで相手に接することができる
お見合い結婚は、交際期間が短い傾向にあります。
しかし、だからこそ新鮮な気持ちで相手に接することが可能です。
パートナーにときめいたり甘酸っぱい気持ちになったりと、結婚後も恋愛を1から満喫できるのは非常に大きなメリットだといえるでしょう。
大きなメリットのあるお見合い結婚で幸せのチャンスを掴もう
恋愛結婚であれば、出会いからお付き合いまでの期間に多くの時間を費やすケースが多いです。
その後に結婚を少しずつ意識していくとなると、さらに長く険しい道のりが待ち構えていることでしょう。
しかし、結婚相談所のお見合いには初めから結婚を強く希望している男女が集うので、成婚までの期間を大幅に短縮することができます。
恋愛結婚にももちろん魅力はありますが、結婚に対する意志が強いのであればお見合い結婚が断然おすすめ。
あなたも成婚において大きなメリットがあるお見合い結婚で、幸せのチャンスを掴んでみませんか?