お見合い写真のコツ(女性編)服装・メイク・アクセサリーで好印象を残す!

お見合い写真を撮影する予定の全女性必見!
今回はお見合い写真で男性に好印象を残すことができる服装選びやメイク、アクセサリーを徹底解説していきます。
最高の1枚を用意できればそれだけ多くの出会いが待っているので、「コーデに自信がない」「写真写りが悪いから適当にしたい」なんて匙を投げるのは勿体ない!
あなたの魅力をお見合い写真に集約して、成婚のチャンスを掴み取りましょう。
もくじ
お見合い写真でおすすめの鉄板☆服装3選!
お見合い写真で好印象を残すためには、どのような服装を意識したら良いのでしょうか。
ここでは、そんな気になる疑問をしっかりと解消していきます。
まずは、お見合い写真にピッタリなとっておきのコーデを3つみていきましょう。
ワンピーススタイル
華やかで清潔感のあるワンピースは、男性から最も多くの支持を獲得しているアイテムです。
これ1枚あればほぼコーデが完成するので、服の組み合わせで迷う心配がないのは女性にとって大きなメリットだといえるでしょう。
ただし、露出が多いと一気に婚活向きではなくなるので要注意!
膝丈や袖丈はもちろん胸元の露出にも気を配って、清楚なイメージを崩さないようにしましょう。
ブラウス+スカート
清潔さと上品さを兼ね備えたブラウス+スカートの組み合わせは、30代以降の男性から絶大な人気を誇っています。
特に柔らかな印象を与えてくれるシフォンブラウスは大評判だったので、おさえておくと良いでしょう。
襟元にリボンやビジューがあしらわれているブラウスだと、より女性らしさが引き立つのでおすすめですよ。
セットアップスーツ
真面目で知的な印象を覗かせるセットアップスーツは、フォーマルな装い故に男性からの評価が高いです。
ただし、ブラックやネイビーといったビジネススーツのような色合いを選んでしまうと、就活証明写真になってしまうためNG。
ベージュやピンクベージュといった明るい色合いのスーツをチョイスして、華やかさをプラスしましょう。
冬におすすめのお見合い写真の服装
冬は冬ならではのファッションを取り入れると、より良いお見合い写真に仕上がります。
ここでは、そんな気になるコーデの詳細を確認していきましょう。
カーディガン
冬場は、男性から絶大な人気を誇っているカーディガンの着用がおすすめです。
ワンピースやブラウスと合わせるのも良いですし、ニット風に1枚で着ても女性らしさが引き立つでしょう。
ただし、ゆったりとしたカーディガンはカジュアルなイメージが強いので、スッキリとした細身のカーディガンをチョイスしましょうね。
ニット+スカート
「可愛らしい」と男性の評価が非常に高いニットは、婚活女性のマストアイテムです。
季節感をしっかりと演出することができるため、オシャレな女性に最適!
オーソドックスなクルーネックも良いですが、首回りをスッキリさせて顔を引き立ててくれるVネックニットが一押しですよ。
明るいカラー
ネイビーをはじめとする寒色系のカラーは、冬に大活躍してくれますよね。
しかし、お見合い写真は顔がパッと華やぐ暖色系のカラーを選ぶのが基本です。
顔が華やぐと雰囲気が一気に明るくなり、「一緒にいると楽しそう」「優しそう」といった素敵な印象をプラスすることができます。
寒い時期でも春先のような明るいカラーを意識して、魅力的なお見合い写真を目指しましょう。
「20代・30代」年代別におすすめする服装
男性ウケを狙うためには、年齢を考えたコーデを取り入れることも大切です。
ここでは20代・30代と年代を分けて、おすすめのコーデを紹介していきます。
20代におすすめのワンピース
参照元:FASHIONWALKER
20代の女性は、ピンク・ホワイトといった女性らしさ満点のカラーや、イエローのような元気溢れるカラーがおすすめです。
デザインは、若さの象徴でもあるリボンやレースがワンポイントとしてあしらわれているとGood!
ただし、上記でも触れた通り露出度の高いワンピースはお見合い写真にふさわしくないので、夏場でもノースリーブは避けましょう。
スカートの丈は膝丈を意識して、脚の露出も控えることをおすすめします。
20代におすすめのブラウス+スカート
参照元:ZOZOTOWN
ブラウス+スカートの場合、双方柄物だとゴチャゴチャしてしまうのでNGです。
どちらかは無地タイプを選択して、落ち着きのある装いをしましょう。
ブラウスはなるべくボリュームを抑えて、細見え効果を意識すると良いですよ。
スカートはふんわりとしたフレアスカートや、清楚感のあるAラインスカートが一押しです。
20代におすすめのセットアップスーツ
参照元:OIOI
ノーカラーのジャケットをチョイスして、堅苦しい印象は避けた方が良いでしょう。
カラーはライトベージュやピンクベージュといった、女性らしく柔らかい雰囲気のあるものがおすすめです。
30代におすすめのワンピース
参照元:楽天市場
30代の女性には、グリーンやブルー、パープルといった落ち着きのあるカラーがピッタリです。
パステルカラーのような淡い色合いだと、女性らしさが引き立つのでGood!
ピンク・イエローといった10代や20代向けのカラーは、逆に老けて見えるので注意しましょう。
男性人気の花柄も良いですが、無地のワンピースで気品のある女性を演出するのもおすすめですよ。
ノースリーブのワンピースは画像のようにカーディガン等で露出を抑えると良いですよ。
30代におすすめなブラウス+スカート
参照元:楽天市場
30代の女性には、大人の魅力溢れるブラウス+タイトスカートの組み合わせがおすすめです。
しっかりと膝丈を意識して、ホワイトやベージュといった柔らかい色味を選べば、いやらしさもありません。
清潔感のあるブルーやグリーンをチョイスしても良いでしょう。
「体型が気になるからタイトスカートは避けたい!」という人には、清潔感のあるAラインスカートがおすすめですよ。
30代におすすめなセットアップスーツ
参照元:ZOZOTOWN
30代の女性には、体にフィットする少し細身なセットアップスーツがおすすめです。
しっかりとくびれを強調できれば、女性らしさがグンと跳ね上がります。
カラーは、ベージュやライトベージュのような柔らかい色合いを意識すると良いでしょう。
ただし、コサージュが付いていると、一気に授業参観っぽくなってしまうのでNG。
ワンポイントが欲しい人は、ネックレスを検討しましょうね。
お見合い写真で着たい!おすすめのワンピースブランド
お見合い写真を撮る際にワンピースを着たいという女性必見!
ここでは、お見合い写真にピッタリなワンピースブランドを紹介していきます。
MISCH MASCH(ミッシュマッシュ)
参照元:FASHIONWALKER
女性らしさがギュッと詰まったファッションを数多く手掛けるミッシュマッシュは、20代の女性におすすめとなっています。
男性ウケの良いワンピースやスカートが目白押しなので、一見の価値アリです!
お値段も8,000円~10,000円とお手頃なため、コスパ重視の人にもピッタリですよ。
WILLSELECTION(ウィルセレクション)
参照元:ZOZOTOWN
リボンや花柄、レースといったガーリーな要素満載なウィルセレクション。
細部までこだわり抜かれた可愛らしいデザインは、多くの男性を虜にしてしまうことでしょう。
ワンピースのお値段は平均20,000円弱となっていますが、セール期間中は10,000円前後になる商品も多いので要チェックです。
JILL by JILLSTUART(ジルバイジルスチュアート)
参照元:&mall
華やかな色合いが多いジルバイジルスチュアートは、20代~30代の女性に大人気のブランドです。
ワンピースのお値段は8,000円~10,000円と非常にリーズナブルなので、お見合い写真だけではなくデート服にもおすすめ。
ワンピースはもちろん、カーディガンやブラウスなども可愛らしいデザインが豊富に揃っていますよ。
STRAWBERRY-FIELDS(ストロベリーフィールズ)
参照元:MAGASEEK
上品で清潔感のあるデザインが特徴のストロベリーフィールズは、清楚な装いをしたい人におすすめです。
女性誌にも数多く掲載されているため、あなたのお気に入りがきっと見つかるはず!
ワンピースのお値段は平均15,000円~20,000円となっているので、ワンランク上のお見合い写真を目指している人はぜひ検討してみてくださいね。
ef-de(エフデ)
参照元:ef-de(エフデ)
シンプルでエレガントなデザインが多いエフデは、30代の女性にピッタリなブランドです。
全体的に露出が控えめなので、まさにお見合い写真に最適!
価格は20,000円弱~30,000円弱となっていますが、セール期間中は半額になる商品もあるのでしっかりとチェックしておきましょう。
お見合い写真の服装はレンタルで揃える手も♪
「お見合い写真用の洋服が見つからない」という人は、レンタルを検討するのも1つの手です。
ここでは、お見合い写真における服のレンタルについて掘り下げて解説していきます。
服のレンタルとは?
服のレンタルは、その名の通り洋服をレンタルすることができるシステムです。
サイズやカラーが豊富に揃っているだけではなくお洒落なデザインが多いことから、利用者数は年々増加傾向にあります。
気になる利用期間は「1セット3泊4日」「1ヶ月〇着」など、サイトによって実に様々。
「高額なドレスやワンピースを新調したくない」「忙しくて服を買いに行く時間がない」という人は、こういったサービスを検討してみると良いかもしれませんね。
お見合い写真にピッタリな服やアクセサリーがレンタル可能
レンタルできる洋服は日常的なコーデはもちろん、お見合い写真にピッタリな余所行きのワンピースやドレスもあります。
洋服と一緒にアクセサリーやバッグといった小物をレンタルできるところもあるので、非常に便利です。
また、服のレンタルを行っているサイトによっては自分で洋服を選ぶのではなく、スタイリストさんがコーディネートを行ってくれるところもありますよ。
服のレンタルにおけるメリットデメリット
服のレンタルを利用するにあたって、どのようなメリットとデメリットがあるのでしょうか。
さっそく詳細を確認していきましょう。
メリット
- ネットで手軽に注文できる
- コストを抑えられる
- 種類が豊富
服のレンタルにおける1番のメリットは、その手軽さです。
自宅に居ながらオシャレな服をネットで簡単に借りることができるのは、忙しい女性にとって非常に嬉しいポイント。
流行のものを揃えているサイトも多いので、「何を着れば良いのか分からない」「コーデを考えるのが苦手」という人にもおすすめですよ。
デメリット
- 破損や汚れは弁償になる
- 返却しなければならない
- 基本的に中古品
レンタルした服の破損や汚れ、紛失は基本的に弁償となります。
そのため、たとえ身につける時間が短時間だとしても、慎重な行動を余儀なくされてしまうのは大きなデメリットだといえるでしょう。
お見合い写真にピッタリの服をレンタルできるサイト
ここでは、お見合い写真にうってつけな洋服のレンタルサイトを4つ紹介していきます。
PARTY DRESS STYLE(パーティードレススタイル)
パーティードレススタイルは、結婚式や二次会にピッタリなパーティドレスやワンピースを多数取り扱っているレンタルサイトです。
露出を控えた上品な商品もあるので、お見合い写真にも最適!
3泊4日単品4,980円~とお求めやすい価格なのも、大きな魅力となっています。
ワンピの魔法
高品質なブランドワンピースやフォーマルドレス、パーティードレスを3,980円からレンタルできる、ワンピの魔法。
コーデのポイントやどんな人におすすめなのかが商品毎に記載されているので、「自分に合ったドレスやワンピースが見つかる」と口コミで大評判になっています。
実際にレンタルした人のレビューも見れるため、利用者の意見も参考にできるのは嬉しいですよね。
Cariru(カリル)
新作のトレンドアイテムを続々と入荷しているカリル。
その種類は3,500点以上にも上るため、自分にピッタリなコーデを探したいという人におすすめです。
今回紹介したストロベリーフィールズやジルバイジルスチュアートといったブランド物も取り扱っているので、最高の1枚を用意したい人は検討してみてはいかがでしょうか。
おしゃれコンシャス
顧客満足度96%を獲得しているおしゃれコンシャスは、累計利用者数が12万人を突破した大人気のレンタルサイトです。
テレビや新聞といった数多くのメディアからも注目を浴びており、その人気はまさにうなぎのぼり!
ブランドドレスを6泊7日2,900円〜といった破格の値段でレンタルすることができるので、コスト重視の人にもおすすめです。
お見合い写真のメイク&髪型のコツを掴もう
お見合い写真は、ファッションだけではなくメイクや髪型に気を配ることも大切です。
ここでは、そんなメイクや髪型にスポットを当てていくので、しっかりと詳細をチェックしていきましょう。
基本はナチュラルメイク
色味の強いリップやチーク、太いアイライン、つけまつ毛といった濃いメイクは、男性からたくさんの低評価が寄せられています。
そのため、なるべくナチュラルメイクでお見合い写真に臨むのが良いでしょう。
左記の理由から、下地においては多少厚塗りでも違和感のない仕上がりになるでしょう。
気になる部分はコンシーラーで隠そう
シミやクマ、ニキビ跡といった気になる部分は、しっかりとコンシーラーで隠しましょう。
ただし、ほうれい線を始めとするシワ部分は厚塗りしてしまうと余計目立ってしまうので要注意!
厚塗りするよりも明るめのコンシーラーを使用する方が、綺麗に隠せるのでおすすめですよ。
眉毛は顔の印象を大きく変える
眉毛1つ変えるだけで、あなたの印象は大きく変わります。
太さはもちろん、角度が急すぎないか左右非対称になっていないか、しっかりと確認しましょう。
眉毛のお手入れが苦手な人は、眉カットを専門としているサロンで自分に合った眉毛を手に入れると良いかもしれませんよ。
アラサーメイクはコントロールカラーが重要
アラサーになると、ファンデーションではカバーしきれない肌の悩みが出てきますよね。
そんなときは、以下の例を参考にコントロールカラーを上手に使うと良いでしょう。
- 目元のクマ:オレンジ
- 血色の悪さ:ピンク
- 肌の赤み:グリーン
- 肌の透明感:パープル
- 肌のくすみ:イエロー
- 黄ぐすみ:ブルー
ベースメイクに力を入れるだけで若々しさはグンと高まるので、ぜひ意識してみて下さいね。
髪型はプロにアドバイスを求めよう
お見合い写真における髪型の正解はありません。
そのため、自分に合った髪型を重視すると良いでしょう。
どんな髪型が自分に似合うか分からない人は、美容院でプロのアドバイスに耳を傾けるのが吉。
顔の形や雰囲気から、あなたにピッタリな髪型を見出しましょう。
お見合い写真で身につけるべきアクセサリー
完璧な1枚を用意したいのであれば、アクセサリー選びにも気が抜けません。
ここでは、お見合い写真がより一層映えるアクセサリーと逆に避けたいNGアクセサリーの2つを紹介していきます。
アクセサリーは基本的に小ぶりなものを選ぼう
お見合い写真におけるアクセサリーは、基本的に小ぶりなものがベスト。
大きすぎてしまうと派手な印象が強まり、男性ウケを狙うことができません。
細身のネックレスや小さめなピアスを意識して、女性らしさを引き立たせましょう。
絶対に避けたいNGアクセサリー
お見合い写真を撮影する際は、絶対に避けておきたいアクセサリーも存在します。
特に下記の項目は男性から敬遠されがちなので、目を通しておきましょう。
- 一目でブランド物と分かるアクセサリー
- ゴージャス感が強い金一色
- 一貫性が無くジャラジャラと身に付ける
特に注意したいのが、一目でブランド物と分かるアクセサリーです。
ブランド物を身に付けて華やかさを演出したい気持ちは分かります。
しかし、お見合い写真でブランド物を身に付けると、数多くの男性たちから浪費家なイメージを抱かれてしまうことでしょう。
そうなれば、出会いの確立も激減してしまいます。
好印象を残すためにも、上記の3つのポイントは避けて最高の1枚を残しましょう。
お見合い写真は成婚のチャンスを掴むための大事な武器
「写真にわざわざそんなに力を入れなくても」「大切なのは中身」と思う気持ちは分かります。
しかし、相手があなたのプロフィールを閲覧する上でまず目に映るのが、このお見合い写真です。
そして、このお見合い写真1つで相手があなたにお見合いを申し込むかが決まると言っても過言ではありません。
今回紹介した例を参考にして、あなた自身の魅力が伝わるとっておきのお見合い写真を用意し、運命の出会いを見つけましょう。