アウトドア婚活で人気の「婚活ガーデン」を知って楽しく婚活♪評判や口コミをチェック

婚活と言えば、おしゃれなラウンジや会場で開催されるのが一般的です。
ですが、今アウトドア好きの人に向けた婚活ガーデンも話題を集めています。
今回は、婚活ガーデンとは何なのか?実際に参加した人の口コミは?といったことを記事にしました!
外でのびのびと婚活がしたい…、屋内での婚活ばかりで飽きた…と考えている人はぜひ読んでみてください。
もくじ
アウトドア婚活に特化した婚活ガーデンをご紹介!
外で楽しみながら婚活がしたい!
そんな人におすすめできる婚活ガーデンのサイトや特徴をご紹介します。
婚活ガーデンって何?
大人の遠足をテーマに、屋内ではなく開放感のある屋外で自然とふれあいながらの婚活を実施。
婚活ガーデンには、「神戸の街歩き&食べ歩き婚活」「箕面の滝、散歩婚活」など、さまざまなプランを用意。
行ってみたい!食べてみたい!とワクワクしながら参加するプランを選べます。
参加年齢は35歳~46歳前後が多く、参加人数も小人数のものが中心です。
1対1で話すよりも、グループでの行動がメインなので一人でも参加しやすいのは嬉しいポイント。
観光や食べ歩きを楽しみつつも婚活が出来るので、自然体でいやすくなっています。
参加する際は歩きやすい服装でいることが必須。
料金は男性も女性も一律で2500円~3500円程度です。
他の婚活パーティーや結婚相談所に比べて、リーズナブルに婚活が出来るのが魅力。
開催されている地域ってどこ?
婚活ガーデンを運営している会社は大阪にあります。
そのため、開催されている地域は近畿限定。
京都、大阪、奈良、神戸の観光スポットや期間限定イベントに参加するようなプランが豊富です。
近畿圏に住んでいる人はもちろん、近畿圏に遊びに来る予定のある人は参加してみてはいかがでしょうか?
婚活ガーデンの口コミと評価
次に、婚活ガーデンに参加してみた人たちの感想を集めました!
婚活ガーデンはどのような評価がされているのか、気になる方はチェックしてみてください。
何度か参加されていている方が多く、それだけプランが魅力的なんだなあと感じました。
グループで行動するので、他の婚活とは違って参加者同士とても仲良く過ごせました。
私と同じように婚活に励んでいる同年代がいると知って、すごく良かったです!
散策が楽しく、参加して満足な気持ちです。
女性もお金はかかりますが、安めで、参加費以上に楽しめました。
グループで行動していく中で会話が弾み、帰りも何人かで食事会を実施。
こんなに参加者と仲良くなれると思わなかったので、また参加したいです。
婚活自体が初めてで、大丈夫かな…?と不安や緊張がありました。
ですが、スタッフの方が始めから親切で丁寧に説明もしてくれたので、参加してよかったと思います。
結果的にはカップリングできませんでしたが、また参加して素敵な相手を見つけよう!と前向きになれました。
また、グループ変えも頻繁に行われたので、すべての参加者と会話が出来て満足です。
参加中に、私の間違いで他のグループと間違えて参加してしまうことがありました。
その時にもスタッフさんが丁寧にサポートしてくれたので、最後まで笑顔で過ごせたのは良い思い出です。
ありがとうございました。
大人向けの婚活なので、年齢も高い人が目立ちます。
男性の参加者の中には髪の毛がボサボサのまま来ていたり、無口でコミュニケーションが取りづらい人もいました。
参加している男性すべてが無口で髪の毛が整えられていない人ではありません。
婚活パーティーや婚活イベントでも同様で、たまたま参加した回にそのような男性が多かっただけと考えて、前向きに婚活をしていきましょう!
婚活というと屋内ばかりがイメージされがちですが、実際に参加してみると野外での婚活は良かったです。
いままで参加していた婚活パーティーは自己紹介やフリートークが流れ作業のように感じていました。
ですが、婚活ガーデンは一味違って、自然に楽しめました。
年齢は高くなってしまいましたが、婚活に対して前向きになれたのは大きいです。
帰ってから作ったパンをご飯に食べて、美味しかったです。
バス移動のときにも、参加者同士の話が盛り上がって充実していました。
次はまた別の企画に参加したい気持ちでいっぱいです。
一緒に体験するアウトドア婚活の魅力5選!
婚活パーティーなどとは違って、アウトドア婚活ならではの魅力は何なのでしょうか?
ここでは、アウトドア婚活に参加すると得られるメリットを5つご紹介します。
話しやすい環境が整っている
婚活で出会った人に良く思ってもらうために、会話を無理に広げようとして空回りする経験を持つ人も多いです。
ですが、アウトドア婚活では観光地や街の風景を見て、そのことについて話すだけでも会話が十分成り立ちます。
なので、他の婚活とは違って、「何について話せばいいんだろう…」と困りにくいのがメリットです。
アウトドア婚活では目に入るものがたくさんあるので、そこから会話が自然と広がりやすくなっています。
話すのが得意な人はもちろん、話下手な人でもアウトドア婚活は楽しめるのです。
開放感を感じつつ、婚活ができる!
山や川、牧場など自然を満喫するプランも多いので、開放感を味わえます。
屋内でじっと座っているよりも、身体を動かしながら出会うことで気持ちも前向きになること間違いありません。
景色や食事から刺激を受けることで身体も心も疲れが取れて、スッキリ出来るのは嬉しいポイント。
婚活の堅苦しさがない
婚活パーティーや婚活イベントでは戦場のような空気に包まれていることも珍しくありません。
一方、アウトドア婚活では堅苦しさを感じないです。
服装も動きやすさを重視しているため、異性を意識したおしゃれな服装をする必要がありません。
また、グループで行動することが多いので、コミュニケーションを取りやすいです。
目の前の人に集中しなければならない婚活パーティーとは違っていて、自然体で参加可能。
料金がリーズナブル
結婚相談所や婚活パーティーでは毎回高い金額が発生することが一般的。
そして、1回の出会いで気になる人がいなければ、また高い金額を支払わなければなりません。
一方でアウトドア婚活は料金が安く、回数を重ねても経済的な負担が小さいのが特徴です。
参加するたびにたくさんの人と楽しみながら出会えるのは大きなメリットと言えます。
相手の飾らない姿を見られる
婚活では異性からよく見られようと、普段の自分とは違って飾る人が多いです。
実際の性格が違っていても、その時は分からないことがあります。
アウトドア婚活では屋外でのびのびと婚活ができるので、自分のことを出しやすいです。
そして、それは相手にも同じことが言えて普段と変わらない姿を見ることが出来ます。
相手の素を見ることが出来た上で、結婚相手として向いているのか判断ができるのは大きなメリット。
交際してからこんな人だったんだ…とショックを受けることが少ないので、その後も長続きしやすいのです。
婚活ガーデン以外のアウトドア婚活イベントもある!
婚活ガーデン以外にも、関西で開催されているアウトドア婚活をいくつかご紹介します。
婚活ソラネ
「大人の散歩婚活in神戸」「おとなの水族館コン」などを開催。
参加年齢を20代~30前半代まで、と若い世代に限定していることが多いのが特徴です。
同じく20代の異性と外で婚活がしたい!と希望する人にはおすすめ。
参加費は男性の方が高く300円以上、女性は1500円程度です。
イベントが終了してからの連絡先交換は自由なので、積極的に行いましょう。
出会いのカフェバ!
関西全体で開催されているアウトドア婚活の情報が満載です。
「大阪ナイト婚活」「バーベキュー婚活」「初詣婚活」など、種類が豊富なのが特徴。
また、午前中に限らず夕方からスタートするアウトドア婚活も多くあります。
そのため、休日の午前中は仕事で参加できない…という人も参加が出来ます。
参加年齢は20~30代の方が多く、女性にも人気が高いようで満員のイベントも多いです。
人気のイベントは満員になることも珍しくないので、気になるイベントには気軽に参加してみましょう。
NewDay
アウトドア婚活を全国的に開催しているのがNewDay。
結婚相手よりも、まずは恋人を作りたいと考えている人が多いのが特徴です。
企画にも「恋活・友達作り」と書かれていることが大半。
そのため、最初は友達から始めたいと考えている人も気軽に参加出来ます。
関西だと、「伏見稲荷パワースポット巡り恋活」「星のブランコで楽しく恋活」などを開催。
まとめ
今回は、婚活ガーデンやアウトドア婚活についてご紹介しました!
屋内の婚活パーティーや街コンとは一味違った、自然を楽しむことが出来るのはアウトドア婚活ならではです。
自然に囲まれながらのびのびしたり、グループで盛り上がったりできるので、ありのままの自分で参加できること間違いありません。
堅苦しい婚活をしたくない…、屋外での婚活に興味がある…!という人は一度参加してみてはいかがでしょうか。