これ1つで最新の婚活事情がわかる!【婚活の闇~爆笑ハプニング】をまとめてチェック

婚活のハウトゥー情報は比較的簡単に手に入れることができますが、リアルな婚活事情というのは意外と知る機会がないもの。
ネットで最新の婚活事情を探すにも、情報が多すぎて読みたい記事が見つけられない…。という方も多いのではないでしょうか。
そんな方に向けて、今回は「今ネットで話題の婚活情報」についてお伝えしていきたいと思います。
これさえ読めば、最新の婚活事情が全て網羅できますよ♡
もくじ
2chやニュースの婚活情報はどうなっている?最新情報まとめ
婚活してるけど始めるなら早いほうがいい
「あと5年早く婚活始めれば良かった」という28歳独身女性の書き込みから始まる婚活スレッドです。
このスレッドでは、「イケメンハイスペ捕まえてるのは20代前半女性」「これ以上時間かけて努力しても、今以上の異性は今後現れないんだろうな」などなど、アラサー女性のリアルな婚活事情を知ることができます。
しかし、中には「バツイチ子持30半ばbbaだが負の要素が多い今の方がなぜか若い時より男受け良くなって20代男と結婚しますた」という希望をもらえるような意見も。
アラサーはまだ焦るような年齢じゃない!と思っている女性に読んで欲しいスレッドです。
社会人って本当に出会いないんだな
「社会人の出会いの場」について議論しているスレッドです。
合コン、職場、友達の紹介といった王道の出会いはもちろん、他にもマッチングアプリやツイッターといった現代的な出会いも。
「どんな出会い方にせよすぐにはうまくいかないから凹むなよ」という意見もあるように、「これで出会えば間違いなくうまくいく!」と安心できるような出会い方というのはまずありません。
待っているだけで向こうから出会いがやってくることはないので、行動範囲を広げて自ら出会いを掴みにいきましょう。
マッチングアプリで実際に彼女できた奴っている?
マッチングアプリで彼女を作ったことのある男性が意見を交わしているスレッドです。
付き合いはしたもののすぐに別れてしまったという男性もいれば、意外と長く続いているという男性もいるようですね。
また、スレッド内では「アプリだと簡単に乗り換えられると思って、付き合っても彼氏を大事にしない女が多い」「既婚や子持ちもふつうにいる」というマッチングアプリならではの問題点も浮き彫りに…。
これからマッチングアプリで婚活を始めようと思っている方は、ぜひチェックしてみてくださいね。
マッチングアプリでの婚活は普通のことに
マッチングアプリきっかけでの結婚は「アプリ婚」と呼ばれ、注目を集めています。
現代の20〜30代にとって、ネットを通じて知り合った人と結婚をするというのは、さほど特別なことではないのだとか。
とはいえ、親世代はアプリ婚に対し「よくわからない相手と結婚して大丈夫なの?」「周りにきっかけを聞かれたら、どう答えればいいの?」と複雑な気持ちのようです。
結婚相談所とは違って、自分の裁量で婚活ができるマッチングアプリ。
今後も拡大していくであろうアプリ婚が、メジャーな婚活方法になる時代がいつかくるかもしれませんね。
マッチングアプリでの婚活は普通のことに 戸惑う親世代に指摘( ライブドアニュース
衝撃的!婚活の闇?婚活パーティーで起きた珍事まとめ
20代女性「めっちゃモテて楽しい」30代女性「5万あげるから帰って欲しい」
今まで出た婚活パーティーの中で1番印象に残ってるのは、私以外は30代半ば以降の女の人しかいなくて、その中にひとり20歳の私がいるから当然めっちゃモテてご機嫌だったんだけど、トイレで一緒になったおばさんに「5万あげるから帰って欲しい」って言われたやつかな。勿論、5万貰って帰った。
— みずゆき٭¨̮りん (@mzykrn) June 12, 2016
婚活の闇を感じる有名なエピソードです。
30代女性にとって、気まぐれに婚活に現れる20代女性がいかに脅威であるかがわかりますね。
5万円を渡した女性は、20代女性がいなくなった婚活パーティーで無事に成果があげられたのでしょうか。
そもそもその場にいた男性陣は、30代女性の中に20代女性がいたから声をかけていたのか、それとも最初から20代にしか興味がなかったのか…。気になるところです。
成立カップル数、まさかのゼロ
婚活パーティーで成立カップル0とかこの世の闇を見た
— そーげつ (@SOUGE23) September 9, 2015
大抵の婚活パーティーで、少なくとも数組程度はカップルが成立するもの。
そんな中、まさかの成立カップル数0に出くわしてしまった人のツイートです。
本当にたまたまなのか、参加者にサクラが多かったためか、そもそも「婚活パーティーに参加する人に良い人はいない」ということなのか。真相は闇の中です…。
名前を捨ててでも結婚したい
最近聞いた婚活話では、元夫と名前が同じ人と1回だけあったんだけど凄いヤバそうな雰囲気だったから名前を理由に断ったら、「改名して読み仮名変えます、親とは絶縁状態なので全然抵抗ないです」って返ってきて、ガチでヤバい人だったってのが強烈だった。
— みり (@milli_nell) June 11, 2016
「とにかく何が何でも結婚をしたいんだ!」という強い熱意は伝わってきますが、ここまで言われると逆に引いてしまいますよね。
「親とは絶縁状態」というパワーワードも聞き逃せません。一体何があったのでしょうか。
婚活への必死さ&複雑な家庭環境をうかがわせる強烈なセリフです。
ビジネスパートナーとしてはぴったりだけど…?
先日親に騙されて(おのれ!)お見合いしましたが、「お仕事は何を?」からなんだか盛り上がり、「弊社はこんな問題がありまして」「御社の課題に応えるソリューションがあります」「詳しく聞かせていただきたい」みたいな流れで最後はがっしり握手を交わし、帰って親に報告したらこっぴどく
— しい (@siiiisama) April 20, 2014
婚活の場なのに、仕事の商談のような会話をしてしまったという珍エピソードです。
意気投合するまではよかったものの、ここから恋が生まれることはなさそうですね。
良かれと思って婚活に送り出した我が子が、全く婚活とは関係のない話をして手ぶらで帰ってきてしまった…。
親御さんはどれほどがっかりしてしまったことでしょう。
婚活あるあるまとめ
【男性編】切り替えは一刻も早く!数打ちゃ当たる戦法
昨日の夜のスタバの男女。
婚活パーティー帰りで手を握りあって何やら談笑。しかし女性には彼氏がいて今すぐ別れることができないという流れへ。じゃあ今回はなかったことでと、男性はおもむろに別の連絡先へ「今から少し話しませんか?」と颯爽と出て行った。
婚活パーティーの闇見た。— REMI.M (@kurukruremi) November 24, 2015
「立ち止まっている時間はない!」とばかりに高速で気持ちを切り替える男性。
談笑していた女性に対し「彼氏と別れるのを待つほどの好意は抱いていない」というのはもちろん、「進展できなさそうな効率の悪い相手はばっさり切る」という強い意思が感じられます。
この男性のように、周りの目を気にせず「目的を達成すること」のみに集中して行動できる人こそ、いち早く婚活を成功させられるのかもしれませんね。
【男性編】婚活パーティーの闇
婚活パーティの闇は会場も日も会社も変えてるのにいつも同じ人がいることですよ…半年に一回くらいしか行かない私ですら遭遇率100パーなんだから…この人はどれだけ参加してるんだろうか…
— きらら (@kirame_kirara) September 13, 2015
いつどこに行っても同じ人が婚活パーティーに参加している…。ちょっとしたホラーです。
男女問わずスペックの高い人は早々に婚活から離脱していきますが、その逆は…。ということですね。
「常連の彼ら」がパーティーから姿を消す日は訪れるのでしょうか。
【男性編】男性が婚活女性に感じていること
年収700万じゃないと結婚したくない女は売れ残りますけど、「私とあなたが一緒に働けば700万なんて余裕ね!」って頑張ってくれる女性は婚活なんて言葉とは無縁だと思うんですよ。
— イヴ_fantasy♪ (@Eve_Fantasy_) June 9, 2015
女性が男性に求める最低年収。このボーダーは、婚活男性を苦しめているとともに、その条件を提示している女性自身の首もしめています。
相手男性の条件に「高年収」を挙げている女性は、専業主婦志望が多いようですね。
このご時世「お金持ちと結婚して楽したい」と考えている女性と、「一緒に世帯年収を上げたい」と言ってくれる女性、どちらの需要が高いかは一目瞭然です。
【女性編】30代婚活女性、だいたいホットヨガやってる説
婚活おじさんの経験からすると、30代婚活女性のホットヨガやってる率は異常で、こないだも4人会ったうちの3人がホットヨガやってたんですが、結婚できないとホットヨガやるのかホットヨガやると結婚できないのかどっちなのでしょうか。
— 須藤玲司 (@LazyWorkz) June 11, 2016
婚活女性とホットヨガの関連性を示唆する面白いツイートです。
女性はある程度の年齢を超え自分に自信が持てなくなると、唐突に「自分磨き」や「アンチエイジング」にハマりだしますが、ホットヨガもその一端なのかもしれませんね。
他にもプリザーブドフラワー教室、ポーセラーツ教室、自己啓発セミナーなど、キラキラ系のワークショップにはまっている女性にも同じ匂いを感じます。
【女性編】婚活女性の勘違い質問
Q、妥協しなきゃってわかってはいるんですが、妥協できる人が現れません。あとどれくらい婚活を続けたら良いでしょうか?
A、良い条件の人が現れる確率は年々下がっていくので、半年活動してその時点で決めてしまうか、そこまでして結婚したいのか考えてください。
こんな風に「妥協しなきゃ」といいつつものんびりと婚活をしている女性は多いようですね。
また、「婚活はどれくらい続ければ良い人が現れるのか」というのも完全に的外れな質問です。
婚活は「長引けば長引くほど難易度が上がっていくもの」です。ある程度リミットを決めて短期集中で臨まないと、大変なことになりますよ!
【女性編】ハイスペックに釣られた先はネットワークビジネス
婚活アプリでアラサーでまだ若いのに職業経営者で年収も1500万円以上みたい男性がやたらといるのですが、ネットワークビジネスの勧誘目的の人たちが殆どです。お金に釣られて会うと勧誘されます。もちろん年収は嘘です。
— ひかりん@婚活コンサル (@hikarin22) July 16, 2018
真面目に婚活をしている人に紛れて、ネットワークビジネスや宗教の勧誘をしている人たちもいるようです。
相手の年収ばかりを気にしていると、こういった悪徳商売をしている人に目をつけられやすくなってしまいます。
やけにスペックが高い異性から声をかけられたら、疑いの目を持ったほうが良いかもしれません。
理想の高い女性が多い?婚活の現状まとめ
若かりし頃のモテを引きずっている
30歳女……理想を下げるも時既に遅し
40歳女……見向きもされない」
引用元:【婚活地獄】日本人女 余りまくり
20歳という若い年齢で婚活を始めるも、どんどん理想ばかりが高くなっていき最終的には行き遅れてしまう…。という悲しい顛末です。
「若い」という理由だけで声をかけられているのにも関わらず「自分はモテる!」と勘違いをした女性は、「もっと良い男性がいるはず」と婚活から抜けられなくなってしまいます。
こういった女性は、20代の頃に「ふん、こんな平凡な男なんて」とバカにしていた男性が実は超優良物件であったことに、30代40代になってようやく気がつくのです…。
好きな人から好きになってもらえない
「34歳です。婚活中です。
昔から良いなと思う男性には体だけを求められたり、結婚願望がなかったりします。
何とも思っていない男性を頑張って好きになろうと努力をしても、食欲がなくなるくらい精神が不安定になり、熱を出してしまいます。
おそらく私はモテる女好きな人に惹かれるようです。
私はどうすれば結婚できるのでしょうか?
とても辛いです。克服できるのでしょうか?」
引用元: 発言小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
いわゆる「自分が好きな男性からは好きになってもらえない女性」です。
若い頃に付き合っていた男性のスペックを基準にしてしまっている女性は、自分が年齢を重ね「もうそのスペックの男性には遊び相手にすら選んでもらえない」という事実に気が付いていません。
厳しいことを言うようですが、「自分は好きなのに相手からは好きになってもらえない」というのは、「お互いのスペックが釣り合っていないから」「高望みしているから」です。
「自分が好きになる男性」と、「自分に合う男性」は違いますよ!
どうしても顔が好きになれない
「なかなか希望条件の人が見つからず途方にくれていた時に、一人の男性からお誘いがかかりました。29歳、年収2000万以上の方です。一流大学卒、一流企業幹部候補かつ、家は代々一流大卒を輩出してお金持ち。
本業である仕事の年収もさることながら、家で管理している不動産・株等の利益によりその方の実年収はもっと上、という凄い方でした。ただし、唯一絶対の弱点。それは「顔」でした。」
スペックは最高、ただし顔以外…。
理想の高い女性にとって、相手の外見というのは非常に重要なポイントのようです。
顔、経済力、学歴、家柄、すべてパーフェクトじゃなきゃ無理!という理想の高い女性が「顔以外は完璧な男性」と出会ったとき、その女性は一体どのような行動をとるのでしょうか。
この体験談の意外な展開と、メンクイ女性が最後に下す決断を、ぜひご自身で確認してみてください!
自分の理想が高いことに気づいていない
「39歳、女性です。婚活がなかなか上手く行きません。
私の相手に求める条件は、
身長175cm以上、細マッチョ
イケメン、眼鏡男子
公務員などの安定した職種
年収500万円以上
シンプルな髪型、服装
低めの声
毛深くない、禿げてない
年齢は20~35歳(加齢臭が嫌)
初婚
性格は、
・自分を犠牲にしても私を守ってくれる
・優しい
・話し合いができる
・モラハラしない
私の理想は高いですか?正直、一つも譲れません。あと、アドバイスお願いします。」
「さすがに釣りだろ?」「夢見る夢子ちゃん」とネットで物議を醸したこちらの書き込み。
コメント欄には「理想が高すぎる」「こんな男性はまず年上女性を選ばない」「現実を見ろ」との厳しい意見も…。
実際、こんな条件の男性がもし現実にいたとしたら、周りの女性たちが放っておかないはず。
自分では特に努力をせず相手にばかり理想を求めているようでは、結婚ができないのも当然なのではないでしょうか。
笑える!婚活情報まとめ
理系男子のプレゼン「あなたが僕と付き合うべき12の理由」
博士課程→助手と進んだ理系の人が婚活サイトで知り合った女の子を口説く際、「あなたが僕と付き合うべき12の理由」という題名のパワポを見せてドン引きされた上、引かれた理由をよくわかっていなかった、という話を聞いて同じ理系学生として震えが止まらない
— ハマのうみんちゅ@趣味垢 (@Fan_of_Baystars) June 1, 2015
いかにも理系男子らしいアピール方法です。プレゼンされた方の女性は、さぞかし驚いてしまったことでしょう…。
頭の良さと、恋愛偏差値の高さは比例しないようですね。
スヌーピー込みで愛して♡
婚活パーティーで一番キツかった体験談トークで、「趣味を聞いたらキャリーバッグからデカいスヌーピーのぬいぐるみ取り出して『この子と遊ぶ事。付き合うならこの子も大切にしてくれる人がいいです』と言ってきた人と席替えタイムまでの30分を過ごした」という体験語った人が満場一致で優勝した。
— としぼう (@toshibou) August 6, 2015
キャラを作っているのか、はたまた本気なのか…。どちらにしてもなかなかハードルが高そうな女性です。
スヌーピーのぬいぐるみ込みで彼女のことを愛してくれる男性は、果たして見つかるのでしょうか。
婚活難航→日本滅亡の話題に飛躍!?
婚活中の友達とご飯食べて結婚について語り合ってきたけど最終的にどっちも暗くなって品川のオシャレなカフェでタルト頼みながらゲンドウポーズで「なんかもう色々めんどくさすぎて日本に隕石落ちねえかな」って結論になった
— み (@nikoneko99) June 9, 2015
なかなかうまく進まない婚活に嫌気がさし「いっそ日本に隕石が落ちてしまえばいいのに」とやさぐれてしまう独身女性たち…。
婚活の難航はつらいものがありますが、こんな面白い友達がいるだけでも幸せな方なのかも?