IBJの婚活サービスを徹底解説!これを読めばIBJの全貌がわかります

「IBJの婚活サービスってどうなの?」「婚活をしているとIBJの文字をよく見かけるけど一体何?」と気になっている人必見!
今回は株式会社IBJが提供するサービスに密着し、その全貌を明らかにしていきます。
プロの婚活カウンセラーによるブログ記事や婚活を成功させるコツについても触れていくので、婚活の成功率を少しでも上げたい人は是非参考にしてみてくださいね。
もくじ
様々な婚活サービス事業を運営するIBJとは?
2006年に創業された株式会社IBJは婚活支援やライフデザインサービスを提供し、2015年に東証一部上場を果した大手企業です。
婚活支援サービスをメインに手掛けているため結婚相談所や婚活サイトを始め、婚活パーティーや合コンセッティングサービスなどといった婚活に関する様々な事業を展開しています。
大手企業だけにIBJが提供しているサービスはどれも国内最大級の実績を誇っており、ユーザーへのサポート体制も非常に手厚いです。
そのため、ワンランク上の婚活を行いたい人は下記でしっかりとサービス内容をチェックしていきましょう。
IBJの婚活サービスを詳しくご説明!
さっそくIBJが提供している婚活サービスについて1つ1つ解説していきます。
日本結婚相談所連盟
【サービス概要】
日本結婚相談所連盟は、IBJが運営する結婚相談所連盟です。
全国の結婚相談所1,800社以上が日本結婚相談所連盟に加盟しており、会員の情報を共有しています。
会員の情報を共有してお互いの会員を紹介し合うことでお見合い件数を増やし、成婚率の上昇に繋げているのです。
日本結婚相談所連盟のお見合い成立件数は30,000件以上にも及んでいるため、今後ますます加盟店が増加すると予測されています。
IBJメンバーズ
【サービス概要】
IBJメンバーズは、60,000名もの会員数を誇る国内最大級の結婚相談所です。
あなたの結婚観やいつまでに結婚したいかという希望を踏まえて最適なプランニングを行い、徹底的に婚活をサポートしてくれます。
サポート内容はお見合いの日程調整はもちろん、お見合い後のフィードバックや交際中のアドバイス、プロポーズの演出相談など多岐に渡るので安心です。
手厚いサポート体制による効果もあって、なんとIBJメンバーズの成婚率は驚きの51%。
3ヶ月以内に真剣交際へと発展する割合も8割以上に上るので、短期間で集中して婚活を行いたい人は必見です。
【コース内容】
IBJメンバーズの基本的なコース内容は以下の通りです。
- エントリーコース
エントリーコースは、毎月10人の異性にお見合いを申し込むことができるコースです。
ただし、結婚相談所の大きなメリットともいえるカウンセラーとの定期面談がありません。また、カウンセラーによる異性の会員紹介もないので、自主的に活動する必要があります。
活動中の相談は基本的に電話やメールでの対応となるので、注意しましょう。 - スマートコース
スマートコースは毎月20人の異性にお見合いを申し込むことができます。
また、年6回(2ヶ月に1回)の定期面談があることに加え、入会1年目は開催されるパーティーが2回まで無料です。ただし、カウンセラーによる会員紹介はないので注意しましょう。 - スマートプラスコース
スマートプラスコースは、スマートコースの内容に会員紹介サービスが加わっています。月3人まであなたにピッタリな会員を紹介してくれるので、自分では探しきれなかった素敵な異性とお見合いできる可能性が高いです。 - プライムコース
プライムコースは毎月30人の異性にお見合いを申し込むことができます。また、年12回(1ヶ月に1回)の定期面談があることに加え、入会1年目は開催されるパーティーが4回まで無料です。会員紹介はスマートプラスコースと同様月3人までとなりますが、全体的にサービス内容が充実しており、結婚相談所のメリットをしっかりと活かすことができます。
・エントリーコース:初期費用 165,000円、月会費 15,000円
・スマートコース:初期費用 220,000円、月会費 15,000円
・スマートプラスコース:初期費用 240,000円、月会費 15,000円
・プライムコース:初期費用 380,000円、月会費 15,000円
※コース、料金形態、サービス概要は2018/11/08現在のものです。
・成婚率がアップするなら料金が高額でも構わない
・恋愛に自信がないのでカウンセラーからアドバイスを貰いたい
PARTY☆PARTY
【サービス概要】
PARTY☆PARTY(パーティーパーティー)は月間参加者数が60,000人以上、カップリング率は47%を誇る国内最大級の婚活パーティーです。
外見や学歴、年収などといった参加条件を指定するパーティーが豊富なため、質の高い男女が集まると口コミで話題を呼んでいます。
マンツーマンで1人1人とじっくり仲を深めたり短時間で大勢の異性と出会えたりと、様々なパーティースタイルを展開しているのも魅力の1つ!
婚活初心者の人が気軽に参加できるように、初参加の男女は無料で予約できるものもあります。
そのため、まずは婚活パーティーがどのようなものなのか試してみたいという人にもおすすめです。
【パーティーの種類】
- SmartParty
スマートフォンを片手に個室で仲を深めることができる新しい形の婚活スタイル。パーティー当日は参加する異性のプロフィールや自分との共通点を確認できるので、非常に便利です。
カップリング率は驚異の60%を誇るため、迷ったらSmartPartyがおすすめ! - 個室プチお見合い
個室プチお見合いは、8名で満席となる小型お見合いパーティーです。丁度良い人数+個室なので、1人1人としっかり向き合えると大人気。
1人あたり7~8分ほど話すことができるのは嬉しいですよね。 - 個室iParty
個室iPartyは、1対1のトークを完全個室で行うことができるパーティーです。お相手全員のプロフィールがパーティー中にいつでもチェックできるので、「この人誰だっけ?」となる心配無用! - スマホdeパーティー
スマホを使ってお相手のプロフィールを確認しながらトークを楽しむことができるパーティーです。気になった異性には「いいな」ボタンをタップするだけで好意を伝えることができるので、口下手な人から大好評となっています。 - 大人数パーティー
大人数パーティーは参加人数が多い分、出会いの数が最も多いパーティーです。連絡先の交換が自由に行えるパーティーもあるので、一気に複数の異性から連絡先をゲットできる可能性があります。 - 大型エンタメ
遊園地や水族館などに足を運んでデート気分を味わいたい人には、大型エンタメがおすすめ!恋人になる前からドキドキ感が満載なので、大注目のパーティースタイルです。 - 合コン型パーティー
グループトークが主体の合コン型パーティー。席替えはスタッフもサポートしてくれるので、合コン未経験な人もリラックスした気持ちで参加することができます。 - 趣味コン
スポーツや料理など、共通の趣味で異性との交流を深めることができる婚活スタイル。
オリジナルコーヒーを作ることができるコーヒーコンなど、面白い企画は満載! - Meet+ツアー
旅行先でグループ行動を行う新しい婚活スタイル。ツアーの企画は、国内の神社参拝から国外のバリ島やタヒチまで幅広く取り扱っているので、お値段もピンキリです。 - セミナー
デートの仕方や交際発展までのプロセスを学ぶための勉強会。
セミナー終了後は個別相談もできるので、婚活をさらに充実させたい人は必見です。
・※SmartParty:男性4,500円~6,000円、女性1,000円~3,000円
・※個室プチお見合い:男性4,000円~6,000円、女性1,500円~4,000円
・※個室iParty:男性4,500円~6,000円、女性1,500円~4,500円
・※スマホdeパーティー:男性3,000円~7,500円、女性1,000円~4,500円
・大人数パーティー:男性4,000円~6,000円、女性1,000円~2,500円
・大型エンタメ:男性7,900円~9,800円、女性1,800円~7,800円
・合コン型パーティー:男性3,500円~8,900円、女性2,000円~5,900円女性
・趣味コン:男性3,200円~8,800円、女性2,000円~6,200円
・Meet+ツアー:男性11,800円248,000円、女性9,800円188,000円
・セミナー:男性のみ参加可能0円~
※初参加の男女に限り無料で予約できるパーティーあり。(成果がでなければ無料)
※コース、料金形態、サービス概要は2018/11/08現在のものです。
・複数の異性と会話できる場に魅力を感じる
・アクティブな方だと思う
ブライダルネット
【サービス概要】
ブライダルネットは、月間カップル成立数が20,000人にも及ぶ実績のある婚活サイトです。
会員一人ひとりに婚活を熟知したプロのカウンセラーがつくので、サポート体制は抜群。
自己PRの書き方からプロフィール写真の撮り方はもちろん、メッセージの内容や送信のタイミングまでしっかりとアドバイスを行ってくれます。
「結婚につながる恋をしよう。」と公式サイトに打ち出しているだけあってユーザーの真剣度が高く、結婚を見据えた交際へ発展しやすいと大評判。
「婚活したいけど結婚相談所は料金に手が届かない…」という人は、リーズナブルなブライダルネットがおすすめです。
【利用できる主な機能やサービス】
- 担当コンシェルジュによる活動のサポート
高い成婚率を誇っている結婚相談所のノウハウを活かしたアドバイスが期待できるので、初めての人でも安心です。 - メッセージの交換
お相手とマンツーマンでメッセージのやり取りを行い、仲を深めていきます。
仲が深まれば連絡先を交換したり、デートの計画を立てたりすることも可能です。 - 日記の投稿やコメント
日々の出来事や自分の思いを綴り、プロフィールでは伝えきれなかったあなたの魅力を伝えることができます。
気になる異性会員の日記を読んでコメントを残せば、それをきっかけに仲が深まるかも! - コミュニティへの参加
自分の趣味や好きなものを通じて仲が深まる機能です。
共通点があると会話が盛り上がるので、気になったコミュニティには積極的に参加しましょう。 - 申込み
好意を持っていることを相手に伝えることができます。 - 双方向マッチ
異性に対して提示した希望条件が、お互いにマッチしている人を紹介してくれる機能。
・1ヶ月プラン:3,980円/月
・3ヶ月プラン:3,160円/月(一括9,480円)
・6ヵ月プラン:2,475円/月(一括14,850円)
・12ヶ月プラン:1,950円/月(一括23,400円)
男女ともに有料となります。真剣交際に発展するまでの期間は平均3ヶ月~半年なので、3ヶ月プランまたは6ヵ月プランがおすすめです。
※コース、料金形態、サービス概要は2018/11/08現在のものです。
・1人1人とじっくり交流を深めたい
・ゆったりと自分のペースで婚活をしたい
Rush
【サービス概要】
合コン、サシ飲み、食事会の3つのプランが用意されているRushは、相手の職業や外見のイメージを事前に把握した上で会うことができる婚活サービスです。
Rushが企画しているイベントは、お店の雰囲気や料理を重視したオシャレなお店ばかりなので、ロマンチックなひと時を過ごせること間違いなし!
合コンを開催する際に1番手間がかかる人数合わせや日程調整などは全てRushがサポートしてくれるので、手軽さは他の婚活サービスと比べて群を抜いています。
登録費用や月年会費がかからないのはもちろん、会う日が決定するまで男性会員も無料なのは、本当に出会える場を提供しているRushだからこそできるサービスです。
【パーティーの種類】
- 2対2主体の合コン
- 1対1のサシ飲み
- 10名前後の食事会
・合コン:男性3,500円、女性0円
・サシ飲み:男性3,500円、女性0円
・食事会:男性3,500円~8,500円、女性1,500円~6,500円
※コース、料金形態、サービス概要は2018/11/08現在のものです。
・フランクな出会いが欲しい
・オシャレなお店で異性と食事を楽しみたい
婚活中だけじゃない!成婚後も頼りになるIBJのサービス
IBJは婚活以外にも様々なサービスを展開しています。
ここでは成婚後にも役立つIBJのライフサービスをみていきましょう。
IBJトラベルコンシェルジュ
【サービス概要】
ハネムーンから休暇旅行まで1人1人にあった旅行サービスを提供しているIBJトラベルコンシェルジュ。
取り扱っているツアー数は国内外問わず10万コース以上にも上るので、最高の思い出を作りたい人にはまさにピッタリなサービスです。
・休暇旅行
WIND AND SUN
【サービス概要】
ウエディング専門の出版社として、25年以上の実績があるWIND AND SUN(ウインドアンドサン)。
婚情報専門誌を7誌発行しており、オフィシャルサイトも運営しています。
ドレスや式場はもちろんとっておきのヘアメイクやジュエリーの紹介まで、結婚式に関する情報を完全網羅しています。
・Hotel Wedding(雑誌):ホテルウエディングの魅力を伝えるウエディングマガジン。
・Hotel Wedding WEST(雑誌):Hotel Weddingの関西バージョン。
・日本の結婚式(雑誌):和のウエディングに特化した和婚専門誌。
・Wedding navi(雑誌):こだわりのある結婚式を挙げたいカップル向けの結婚情報誌。
・横浜・湘南Wedding(雑誌):神奈川エリアに特化した結婚情報誌。
・沖縄ウエディング(雑誌):沖縄エリアに特化した結婚情報誌。
ウエディングNAVI
【サービス概要】
ウエディングNAVIでは、結婚準備や結婚式場探しに関する相談を無料で受け付けています。
担当をしてくれるコンシェルジュはその道を極めたプロ中のプロなので、納得いくまで相談ができると大評判。その相談満足度はなんと95%にも上ります。
公式サイトにはコンシェルジュによる会場見学レポートもアップされているので、各式場のイメージがしっかりと把握できるのも嬉しいポイントです。
IBJライフデザインサポート
【サービス概要】
IBJライフデザインサポートは、IBJとソニー生命保険が共同で立ち上げた将来設計をサポートするサービスです。
結婚や仕事、出産などなにかと不安が多い将来を安心して迎えることができるように、プロのコンシェルジェがアドバイスをしてくれます。
提携している各種企業の手数料で運用しているので、なんと相談料は無料。
将来に向けて今すべきことを整理できるので、多くの利用者から好評を得ています。
1.申し込む:未婚・既婚どちらでも可能。まずはノープランでもOKです。
2.来店:東京の新宿店と大阪の梅田店の2店舗があります。どちらも駅から徒歩3分以内。
3.ヒアリング:不安なことや叶えたい夢を相談できます。
4.ライフプラン:相談内容をもとに自分だけのライフプランを一緒に作成していきます。
5.サポート:ライフプランを実現するために不足事項を提示してくれます。
・婚活・結婚・住まい・転居・仕事
・出産・子育て・資産運用・介護
・健康・老後
上記以外にも様々な相談を受け付けています。
IBJのサービスに迷うなら、IBJメンバーズを選びましょう
いくらIBJの提供している婚活サービスが有能だからといって、これだけの数があったら目移りしてしまいますよね。
せっかく一大決心をして選んだ婚活サービスなのに、成果が得られなければ婚活への意欲を損ないかねません。
本気で婚活はしたい、けどどこを選べばいいか分からない…そんな悩みを抱えているあなたには、IBJメンバーズが1番おすすめです。
IBJメンバーズは、他の婚活サービスに比べてお世辞にも安価とはいえません。
しかし、IBJメンバーズだからこそおすすめできる内容がたくさん詰まっています。
なぜIBJメンバーズがイチオシなのか、下記で5つのポイントをしっかり解説してきますね。
ポイント1:成婚率は驚異の50%以上
実のところ、成婚退会のタイミングは結婚相談所によって異なります。
残念ながら結婚相談所のなかには、交際相手が見つかった時点を成婚退会のタイミングだとしているところもあるのです。
一方、IBJメンバーズは婚約した時点を成婚退会のタイミングとしています。
婚約につながるまでをサポートとしているにも関わらず、成婚率が50%以上という数値はまさに驚異的なのです。
「真剣交際に繋がるまでが成婚」ではなく、「実際に婚約に至ってこそ成婚である」といった考え方は、非常に頼もしいですよね。
ポイント2:カウンセラーによる手厚いサポート
通常の婚活サービスは、交際が決まるまでの道のりをサポートしてくれるものが多いです。
そのため、交際が決まってからはノータッチなことが多く、成婚できるかは結局のところ本人たちに委ねられるケースが大半です。
対してIBJメンバーズは、正式に婚約が確約するまでの道のりを徹底サポートしてくれます。
婚活への不安や悩みに最後までしっかり寄り添うこのサポート体制は、IBJメンバーズに入会する上で非常に強みとなるポイントです。
ポイント3:入会時には証明書の提示が必要
IBJメンバーズは、誰でも簡単に入会できるわけではありません。
入会するには以下の書類を用意する必要があります。
・独身証明書
・年収証明書(源泉徴収票など)
・学歴証明書(卒業証明書、卒業証明など)
・職業証明書(資格や免許を有する職業の場合)
IBJメンバーズでは入会時に上記の書類が必要になるので、身分を偽ることは一切できません。
つまり「IBJメンバーズに入会している人のプロフィールは紛れもない本物である」という意味合いを成すのです。
「既婚者だった」「最終学歴が違う」「聞いていた年収と実際の年収が違う」といったトラブルに悩まされる心配がないのは、本気で婚活をしたい人にとってとても大きなメリットといえるでしょう。
ポイント4:お得な特別プランもある
IBJメンバーズには、入会に制限を設けている特別プランが存在します。
入会条件を満たせば、通常のコースよりも費用をグッと抑えることができるので、さっそく詳細をみていきましょう。
【入会資格】
29歳以下の女性限定
【概要】
U-29プランは、29歳以下の女性を対象とした限定プランです。
通常のコースよりも価格が安く設定されているので、リーズナブルに婚活をしたい人には特におすすめのプランとなっています。
また、専任カウンセラーとの面談は年に6回まで行えるのもこのプランの大きな魅力です。
「うまく自分をアピールできない」「いいなと思ってるのに最後はいつもダメ」なんて悩みを抱えている20代の女性は、心強いサポートが整っているU-29プランで一気に勝負をかけてみてはいかがでしょうか。
【料金形態】
登録料:30,000円
活動サポート費:120,000円
月会費:15,000円
お見合い料:無料
異性へのお見合い申し込み:月10名まで
カウンセラーからの紹介:無し
カウンセラーとの面談:年6回まで
パーティー:無し
【入会資格】
30~44歳くらいまでの男性
年収600万円以上または上場企業勤務または公務員
【概要】
エグゼクティブプランは、高学歴高収入のハイスペック男性が集う特別なプランです。
入会資格は「30~44歳くらいまでの男性」「年収600万円以上or上場企業勤務 or公務員」の2つをクリアしなければならないという、少々厳しいもの…。
しかし、エグゼクティブプランの成婚率は通常コースの約30%増、女性からのお見合い申し込みは通常受付数の約1.4倍という驚きの数値を叩きだしています。
さらに入会から3ヶ月以内の交際率は91%以上にも上るので、短期間で婚活に終止符を打ちたいハイスペック男性は、このエグゼクティブプランがおすすめです。
【料金形態】
登録料:30,000円
活動サポート費:68,000円
月会費:15,000円
お見合い料:無料
異性へのお見合い申し込み:月5名まで
カウンセラーからの紹介:無し
カウンセラーとの面談:年3回まで
パーティー:無し
【入会資格】
男性:50歳以上、女性:45歳以上
【概要】
NEXTプランは、大人世代の人を対象としたプランです。
価格が安いのはもちろんですが、46歳以上のIBJメンバーズ会員は以下の実績があるので、年齢が気になって婚活に踏み出せない人にもおすすめとなっています。
- 3か月以内にお見合いを実現した会員約93%
- 交際実現率約78%
- 成婚率も54%
これからの人生を共に歩んでいくパートナーを探したい人は、実績のあるIBJのNEXTプランを活用してみてはいかがでしょうか。
【料金形態】
登録料:30,000円
活動サポート費:68,000円
月会費:15,000円
お見合い料:無料
異性へのお見合い申し込み:月10名まで
異性からのお見合い申受け:無制限
カウンセラーからの紹介:無し
カウンセラーとの面談:無し
パーティー:無し
ポイント5:会員の質が高い
特別プランの導入や厳正なる入会審査、によって、IBJメンバーズにはハイスペックな会員が集まっています。
- 男性は約59%が年収600万円以上
- 女性は約88%が20代~30代
- 男性は約66%が20~30代
- 男性は約86%が大学卒以上
- 女性は約68%が大学卒以上
これらのことから「将来のパートナー選びはとことんこだわりたい」という願望を抱えている人にこそ、IBJメンバーズはおすすめです。
IBJのサービスを使う前に!婚活ブログの情報をチェック
IBJが運営する日本結婚相談所連盟の公式サイトでは、加盟している結婚相談所が婚活カウンセラーのブログを公開しています。
婚活を有利に進めるノウハウや実際にあった婚活エピソードなどを紹介しているので、プロのアドバイスをいくつか覗いちゃいましょう。
1.婚活男性が気をつけなければいけない会話
この記事を書いた結婚相談所:ベルブライド
https://www.ibjapan.com/area/tokyo/03712/blog/11001/
触れてはいけないあの話題…。距離感が近づいても、交際に発展しても聞かない方が無難かも?
ここでは、そんなNGワード集のなかから特に気をつけておきたい話題を紹介しています。
2.実家暮らしは不利なのか
この記事を書いた結婚相談所:ブランズ福岡サロン
https://www.ibjapan.com/area/fukuoka/71434/blog/11097/
婚活に有利なのは一人暮らしなのか、それとも実家暮らしなのか誰もが気になる疑問を専門家の目線で紐解いています。
3.婚活で出会えたのに、ネガティブチェックしていませんか。
この記事を書いた結婚相談所:スイートメイプル
https://www.ibjapan.com/area/tokyo/94939/blog/11092/
「本当にこの人でいいのか」「なんか思ってた印象と違う」という悩みは、お互いのことをまだあまり知り得ていないからこそ出てきます。
そんな悩みは婚活ライフにどのような影響をもたらすか、要チェックな内容です。
4.婚活がうまくいかない人の共通点
この記事を書いた結婚相談所:Presia(プレシア)
https://www.ibjapan.com/area/hiroshima/11224/blog/11016/
「知っていること」と「できていること」の違いが分かれば婚活を有利に運ぶことができる!
これを読めば婚活ライフに大きな変動をもたらしてくれること間違いなしです。
5.茨城の人間は年収300万円以下でもメルセデスに乗れちゃう
この記事を書いた結婚相談所:マリッジ・バスケット
https://www.ibjapan.com/area/ibaraki/47177/blog/11015/
気になっているお相手のプロフィールを見たとき、年収の欄でガッカリした経験はありますか?
たとえ年収が平均以下でも、資産全体で見ると経済的なメリットが満載かもしれませんよ。
6.フラグという名の目的を立てる
この記事を書いた結婚相談所:株式会社ハッピーカムカム
https://www.ibjapan.com/area/tokyo/48385/blog/11014/
目標を立てることは、婚活においてとても大きな意味を成します。
なぜいい人が見つからないのか、その悩みはこのブログを読めと解決する可能性大です。
7.最初から専業主婦希望を主張するとだめ?
この記事を書いた結婚相談所:ベルブライド
https://www.ibjapan.com/area/tokyo/03712/blog/10999/
共働き世帯が増えていますが、専業主婦を希望している婚活中の女性も多いはず。
この記事には、そんな女性のためになる内容が詰まっています。
8.男の婚活!あなたが知らない交際終了の理由?
この記事を書いた結婚相談所:婚活サポートスマイル
https://www.ibjapan.com/area/nara/08812/blog/10605/
あまり身なりを気にしないという男性必見!
そんなあなたは女性からどう思われてしまうのかが詳しく記載されています。
9.リードしてくれる男性がいい
この記事を書いた結婚相談所:あおぞらマリアージュ
https://www.ibjapan.com/area/tokyo/21622/blog/10905/
願望は誰にでもあるものですが、それを押し付けたり思っているだけでは叶うことなんてできませんよね。
考え方を少し変えるだけで運命の出会いは意外と近くに転がっている。
このブログはそんな道しるべを示してくれることでしょう。
10.モテと言葉の使い方
この記事を書いた結婚相談所:京都縁結び倶楽部
https://www.ibjapan.com/area/kyoto/67559/blog/10988/
成婚退会カップルには共通点があった!?
メンタリストDaigoさんの動画「モテと言葉の使い方」をもとに、モテ術を紹介しています。
「いざIBJの婚活に参加!」その前に婚活のコツ10個をご紹介!
婚活をさらに有利に進めるためには、コツをしっかりおさえておく必要があります。
ここでは、質の高いサービスをさらに充実させて成婚へと導く10個のポイントをみていきましょう。
1.目標を定めよう
目標を立てずに闇雲に婚活を始めてしまうと、甘えが生じてうまくいかないケースが多いです。
そのため、「結婚したい」「素敵な人と出会いたい」という漠然とした思いだけではなく、「いつまでに結婚をしたいのか」「いつまでに素敵な人と出会いたいのか」といった明確な目標を最初のうちに定めましょう。
明確な目標が決まってそこから逆算をすれば、自分がいつまでに何をすべきなのか自然と見えてきます。
また、目標があればモチベーションアップにも繋がるため、婚活が楽しめるはずです。
ダラダラと婚活をして時間を浪費するのを避けるためにも、まずは自分だけの婚活プランを作成しましょう。
2.自分の市場価値を把握しよう
女性は若さや外見で婚活における市場価値が決まるといわれています。
若ければ若いほど、綺麗であれば綺麗であるほど高条件の男性とお見合いできる可能性が高いです。
しかし、30代以降になると年齢を重ねていく毎にどうしても出会いの幅は狭まっていきます。
そのため、30代や40代で20代の女性が目標とするような男性の理想像を掲げてしまうと、出会いのチャンスをどんどん逃してしまうでしょう。
一方男性は年収や身長、学歴で市場価値が決まると言われています。
男性に対する女性の目は比較的シビアなため、時には思うように婚活が進まないこともあるでしょう。
しかし、男性の大半は女性の若さに囚われて婚活がうまくいかない傾向にあります。
「自分は30代後半だけど、20代前半の女性と結婚したい」「自分は40代だけど30代前半の女性と結婚したい」なんて理想を掲げてしまうと、出会いのチャンスは掴めません。
積極的に婚活をしているのになかなか異性との出会いに発展しない場合は高望みをしている可能性があるので、自分の理想を今一度見直しましょう。
3.自分に合った婚活サービスを利用しよう
異性と2人きりだと緊張してうまく話せない人がマンツーマン形式の婚活パーティーに出席しても、満足のいく結果は出せません。
また、デジタルな機能を使って自分を表現することを苦手とする人が、婚活サイトに挑戦しても、同じく結果を出すのは難しいでしょう。
つまり、自分に合った婚活サービスを選択することが婚活を成功させる近道となります。
自分を上手く表現できる婚活サービスを選択して、出会いの場へと赴きましょう。
4.プロフィールを充実させよう
婚活サービスを利用する際は、必ず自身のプロフィールを作成する必要があります。
一からお互いを知っていく必要がある婚活において、プロフィールは非常に重要です。
にも関わら手を抜いて記入してしまうと、相手に不誠実な印象を与えてしまいます。
選択項目は全て選択し、自由記入欄も空白や短文は避けましょう。
ちなみに自由記入欄はプロフィールのなかでも特に重要なスペースとなっているため、しっかりと内容を充実させておくことが大切です。
何を記載したら良いのか分からない人は、以下を参考にしましょう。
・サービスの登録または参加理由
・休日の過ごし方
・趣味
上記の内容をおさえるだけでも、誠実さはしっかりと相手に伝わります。
普段のあなたを知ってもらうためにも、自由記入欄は有効に活用しましょう。
5.外見を磨こう
外見を磨くと聞くと、ダイエットやスキンケアを連想する人も多いのではないでしょうか。
もちろん、そういった日々の努力はあなたの魅力を大きくアップさせるために必要不可欠なことです。
しかし、ここでいう外見磨きとは、下記に挙げているような今すぐ行動を起こせば誰にでもできる内容を指します。
・髪型を整える
・白髪を染める
・異性ウケを狙った服装に変える
・女性は男性ウケの良いナチュラルメイクを心がける
・過度な露出は不真面目な印象を与えるので控える
上記の項目を意識するだけで、異性に与える印象は良い方向へと変わってきます。
ボサボサの髪やヨレヨレの服のまま婚活に臨むと、あなたの魅力を異性に伝えることはできません。
できることから始めて、婚活に真面目に取り組んでいる旨をしっかりアピールしましょう。
6.チャレンジ精神とポジティブ思考を身に付けよう
「どうせ返事はもらえない」「どうせ会ってもらえない」とネガティブ思考に陥るのはNGです。
何事もやってみなければ結果は分かりません。
婚活を成功させるためには、自分のことを受け入れてくれる異性をただ待っているだけではなく、チャレンジ精神を持って出会いの幅を自ら広げていくことが大切です。
自分だけのたった一人のパートナーを探しに行くのだから、難しいのもなかなかうまくいかないのも当たり前だと考えましょう。
もちろん、時にはうまくいかなくて深く落ち込んだり、投げ出したくなったりすることもあると思います。
しかし、失敗したことに固執していると自信のなさが前へ出てしまい、それが相手に伝わってしまうのです。
婚活サービスを利用するとハイペースで新しい出会いが巡ってくるので、失敗しても気持ちを切り替えていくことがとても大切です。
この場を全力で楽しもうとポジティブに行動する人は場を明るくして周りに安心感を与える力があるので、自然とモテます。
失敗を恐れず、上手くいったらラッキー程度に思える軽快さを身に付けて、婚活をしている今を楽しみましょう。
7.理想は程良く持とう
婚活サービスを利用するのだから、徹底的に理想を追い求めたいという人もいるかもしれませんね。
確かにIBJが提供するサービスはどれもサポートが手厚く、会員の質も申し分ありません。
しかし、現実を直視せずに理想ばかり追い求めすぎると出会いの幅が極端に狭まってうまくいきません。
かと言って理想を全く持たずに出会いを求めてしまうと、後々になって不満がでてきてしまうでしょう。
そのため、異性の理想は程良く持つことが大切です。
少しでも素敵だなと思える部分があったら積極的に交流を深めていくと、思わぬ出会いに繋がるかもしれませんよ。
8.食事のマナーを身に付けよう
婚活において食事デートは避けては通れません。
それが故に、「食事のマナーに幻滅して連絡を絶った」といった声は多いです。
特に下記の言動に批判の声が集まったので、思い当たる項目がある人は対応策を事前に把握しておきましょう。
- 食べ方が汚い→自信のない人はパスタやクロワッサンといった食べ方が難しいものは避け、ドリアやオムライスといったスプーンで食べれるメニューをチョイスしましょう。
- 食べきれない量を注文する→食事を残すのはマナー違反です。
メインは食事ではなく、会話だということを忘れてはいけません。 - 好き嫌いが多い→印象が悪いだけではなく、食事ができる店が限られてしまいます。
- 箸の持ち方が正しくない→持ち方はもちろんですが、刺し箸や立て箸、探り箸などにも注意しましょう。
- クチャクチャ音をたてて食べる→顔の筋肉が弱いことも原因の1つと考えられているので、表情筋のトレーニングを行いましょう。
- 口いっぱいに食べ物を頬張る→別名リス食いと呼ばれており、不格好に映ります。
- 口の中に食べ物が残っているのにしゃべる→口の中のものを飲み込んでから会話をしましょう。
- 食事中の姿勢が悪い→背筋はピンと伸ばし、猫背にならないよう注意しましょう。
- 肘をついて食べる→マナー違反なだけではなく、ダルそうな印象を与えるので気をつけましょう。
- メニューがなかなか決められない→「迷ったときはおすすめメニューを注文する」など、自分のなかで迷った際の解決策を見出しておきましょう。
- 店員さんに対する態度が偉そう、または雑→好感度がガクンと落ちる言動断トツNo.1です。お相手だけではなく店員さんにも丁寧な対応を心掛けて、気持ちよく食事をしましょう。
- 奢ってもらって当然な態度→相手が会計をしてくれたら、「ありがとうございます」「とても美味しかったです、ごちそうさまでした」と必ず感謝の言葉を付け加えましょう。
9.過去の恋愛に固執しないようにしよう
婚活がうまくいかない原因の1つとして挙げられているのが、過去の恋愛への固執です。
訪れた出会いに目を向けずにいつまでも過去を引きずっていては、次のステップへと進めません。
そのため、「元カレはもっとエスコートしてくれた」「元カノはもっと可愛かった」など、何かにつけてお見合い相手と元恋人を比べようとするのはNGです。
過去ではなく未来へと目を向けて、新しい出会いを大切にしましょう。
10.見栄を張らない
たとえば初デートで良いところを見せたいからといって高級レストランを予約したとします。
デート当日はムードも相まって非常に楽しめるでしょうが、自分の身の丈に合っていない場所で無理をしてしまうと、それは長続きしません。
しかし、相手は当然2回目のデートもそれ相応のものを期待してしまいます。
そしてその期待に応えられなければ、相手をガッカリさせてしまうでしょう。
上記のように最初からハードルを引き上げてしまうとそれが維持できず、あなたの印象は下がっていく一方です。
初デートは特に頑張りすぎてしまう傾向にあるので注意しましょう。
ムードのあるレストランもランチは安い傾向にありますし、お洒落なカフェを指定するだけでも十分です。
見栄を張るのはやめて、自然体を心がけましょう。
IBJでワンランク上の婚活をスタートさせよう
BJは高品質な婚活サービスを展開している大手企業です。
結婚相談所や婚活サイト、婚活パーティー、合コンセッティングといった様々な出会いの形を提供しているので、自分に合ったスタイルで婚活を行うことができます。
将来のパートナーを見つけるためにもIBJの力を借りて、ワンランク上の婚活をスタートさせてみませんか?