群馬県でおすすめの婚活パーティー【2019年版】

日本列島のほぼ真ん中に位置し、豊かな自然に囲まれた群馬県。
そんな群馬県で婚活パーティーに参加したいと考えている方は必見!
群馬県でおすすめの婚活パーティーや、パーティーの必勝法についてご紹介します。
また、カップリングした後にどのようなデートをしていけば分からず心配という方もご安心。
婚活デートを成功させる秘訣もお伝えしているので、ぜひチェックしてみてくださいね♪
もくじ
群馬県の婚活パーティー情報サイト
いざ婚活パーティーに参加しようと思っても、どこの婚活パーティーに参加すればいいか分からないというときは、まずは婚活パーティーの情報サイトをチェックするのがおすすめ。
婚活パーティー情報サイトでは複数のパーティー会社の検索を行うことができるので、「この日に参加できるパーティーはないかな?」と手軽に検索したいときにもおすすめです。
オミカレ
国内最大級の婚活パーティー情報サイト、オミカレ。
群馬県で開催されている婚活パーティーも主催会社をまたいで検索することができます。
また、トップページに表示されている2か月分のカレンダーには、その日に開催されるパーティーの件数が表示されているので、とても分かりやすいです。
群馬県内では平日1~3件、土日祝日は20件以上のパーティーが開催されており、平日休みの人でも自分の参加できるパーティーが探しやすいです。
年齢別や地域別、フリーワードでの検索も可能となっています。
ぐんまスマイルライフ
群馬県が運営するぐんまスマイルライフ。
市町村のほか商工会議所、社会福祉協議会などの公的な団体や、群馬県に協賛登録している団体が実施するイベントが掲載されています。
オミカレと同じようにカレンダー上で婚活パーティーの開催されている日が分かります。
群馬県内の有名な観光地やお洒落なバーなどでの出会いを提供しています。
専用会場で開催しているパーティーではないので、アットホームな雰囲気で自然に近い出会いを提供してくれます。
また、JAの主催する農業を介して農家や牧場などで行う「農コン」の情報も掲載されているので、一味違った婚活パーティーに参加したいと考えている人もチェックしてみてくださいね。
machicon JAPAN
通常の婚活パーティーと合わせて、街コンの紹介も行っているmachicon JAPAN。
今日・明日・週末に開催されている婚活パーティーがすぐに調べられるのが魅力です。
婚活パーティーでは一対一での会話が基本となりますが、街コンタイプのパーティーではテーブル単位で会話を楽しむテーブルトークが行われることが多いという違いがあります。
異性の方だけではなく、同性の方とも仲良くなりやすく、「この後みんなで飲みましょう」という風に二次会に発展しやすい点が魅力的です。
また、居酒屋を貸し切ってパーティーを開催することが多いので、お酒が提供されることも多くなっています。
群馬県でおすすめの婚活パーティー
情報サイトは便利ですが、細かい条件で自分に会う婚活パーティーを探したいときにはやはり婚活パーティー会社のページでチェックするのがおすすめです。
オーヴァスジャパン
オーヴァスジャパンは群馬・栃木・埼玉を中心にアットホームなパーティーを開催しています。
オーヴァスジャパンの特徴は2ステージ制婚活パーティーを導入していること。
婚活パーティーでカップリングするところまでを1ステージ目とし、2ステージ目では二人だけで食事をする場をセッティングしてくれます。
食事を通して十分にお互いの価値観等を確認したうえで連絡先の交換ができるので安心だと評判です
また、「カップルになった後、どうやって次のデートに誘ったらいいのか分からない」という方にもおすすめです。
「長い時間をかけてお相手の方と話をすることができるので、その人の人柄が分かりやすいです。自然と結婚を意識できます」
PARTY☆PARTY
結婚相談所などの運営を行っている株式会社IBJが主催しているPARTY☆PARTY。
群馬県では高崎市で、1対1の半個室でゆっくりと話せるタイプのパーティーを開催しています。
PARTY☆PARTYの魅力は何と言ってもパーティーの種類が多いということ。
パーティーに参加するための条件も細かく設定されているので、好みの方に出会いやすいと評判です。
また、パーティー中に、せっかく異性からアピールをしてもらっても、「この人のプロフィールが思い出せない……」となってしまうことがありますが、PARTY☆PARTYでは全員のプロフィールでもいつでも確認することができるので、チャンスを逃すことが少ないのも嬉しいですね♪
「フリータイムがないので、全員と公平に話ができるところが好きです。また、少人数制のため、ゆっくり話ができるのでその人の人柄が分かりやすいです」
エクシオ
https://www.exeo-japan.co.jp/kanto/pf-gunma/
業界最大級の規模を誇るエクシオ。群馬県内では高崎や前橋で、週末を中心に婚活パーティーを開催しています。
多くの婚活パーティーは20代~30代が中心ですが、エクシオでは40代・50代の方向けのパーティーも多く開催しています。
そのため、アラフォー以降の方でも参加するパーティーを見つけやすくなっており、おすすめです。
他にもいわゆるハイスペックな男性と出会える「エグゼクティブパーティー」や、男性年上、女性年上などの年齢を限定したパーティー、「ぽっちゃり女性限定」や「公務員限定」のパーティーも開催しています。
「バツイチなので『再婚者と理解者のパーティー』があったのがよかったです。安心して参加することができました」
OTOCON
https://www.otocon.jp/search/?/city=10726/#party-list
株式会社パートナーエージェントが運営する婚活パーティー、OTOCON(おとコン)。
群馬県では高崎市で開催をしています。
OTOCONでは少人数制のパーティーが豊富ですが、なんと言っても特徴は、自己紹介タイムが2回あるということ。
フリータイムの代わりに2度目の1対1のトークタイムがあります。
また、パーティーの参加条件はとてもシンプル。
男女ともに条件が年齢のみになっているものがほとんどです。
お相手の方に対する細かい条件がない場合や、出会いの幅を広げてみたいと考えている方にはお勧めのパーティーとなっています。
他にも、参加者数が男女同数になるよう、男女の人数差を最大3名以内に抑えるように調整しており、男女バランスの良さがカップル率の高さにつながっています。
「気になる人と必ず2回話せるので、アピールできるチャンスが多いと感じました。フリータイムが苦手な人にも向いている婚活パーティーだと思います」
群馬県で婚活パーティーに参加!パートナーをゲットできる必勝法
せっかく婚活パーティーに参加するのであれば、ぜひ最後にはカップリングしたいですよね?
婚活パーティーに参加してもなかなかカップルになれないという方や、婚活パーティーに初めて参加するという方は以下の必勝法を参考にしてみてくださいね。
20代向けの必勝法
婚活をしている20代の女性はとにかく有利です。
なぜなら、男性は自分より年下の女性を求めている人が多いから。
今までに出会った男性のいいところを寄せ集めたような人は存在しません。
地に足の着いた婚活ができるようにしましょう。
女性とは反対に苦戦しがちといわれるのが20代男性。
意外に思うかもしれませんが20代の男性は思ったよりもモテないのです。
なぜなら、男性が年下の女性を求めるのと同じように、女性は年上の男性を求めがちだからです。
そのため、20代の男性は「年下彼氏×年上彼女」といった年下の好きな女性の集まるパーティーや、「20代限定」などのパーティーに参加するとカップルになれる可能性がアップします。
30代向けの必勝法
婚活パーティーは30代向けのパーティーを多く用意している会社が多いです。
そのため、「参加するパーティーがなくて困る」といったことはないでしょう。
出会いの場が多く用意されている分、ライバルも多いのがこの世代。
また、30代の方は特に結婚への意識が高くなっていますが、結婚への意識が高すぎるせいで出会いの幅を狭めてしまうこともしばしば。
最初から完璧な人などいません。
許容できることと、許容できないことの区切りをしっかりと持ち、多少の欠点が見えたとしても許容できる範囲であれば受け入れるようにしましょう。
お互いに悪いところは、お付き合いを通じてフォローしあっていけばいいのです。
40代向けの必勝法
40代の婚活は男女ともにシビアなものになっています。
「若い女性は年上の男性が好きだから40代の女性は厳しくても、40代男性はモテる」と考えているかもしれませんが、カップリングするのは結局2~3歳差までのケースが多く、実際は40代の婚活は苦戦することが多いです。
40代の男女がパーティーに参加するうえで注意したいのは、参加者の年齢。
「28歳~45歳まで」といったように年齢幅の大きなパーティーも多く開催されていますが、こういったパーティーに参加すると最高齢になってしまうこともしばしば。
また、40代で婚活をしている方は再婚希望の方も多いかもしれません。
そんな方は、「再婚者&理解者限定」と言ったパーティーに参加すると、「相手がバツイチでも構わない」という方に出会うことができます。
パートナーができた!婚活デートを成功させる方法
見事、カップリングし、パートナーができたら次に頑張りたいのが婚活デート。
ここではお付き合いに至るまで、どのような婚活デートをするのが理想なのかご紹介します。
初デートではまずお互いのことをよく知ろう
初デートの目的は、「お互いのことをよく知ること」と「次のデートの約束をとりつけること」という2つです。
そのためにはお相手の方に好感を持ってもらう必要があります。
そこで、おすすめなのは休日のランチ。食事デートで、のんびりと会話を楽しみましょう。
お互いのことをよく知るのが目的ですが、結婚に対する重い話題はまだ避けたほうが無難です。
まずはその人の趣味の話や日常の話題を振ってみましょう。
その中で、お相手の方から「今、気になっているもの」や「行きたいと思っている場所」のキーワードが飛び出したらチャンスです。
ぜひ、2回目のデートにつながるようお誘いをしてみてください。
女性の場合、自分から誘うのは気が引ける、と思うかもしれません。
その時は、「私も行ってみたい」や「今度、教えてほしい」という風に、あなたも興味があるということをアピールしましょう。
2回目のデートではお酒も入って親密に
初回デートと2回目のデートは、あまり間を空け過ぎないことがポイント。
2週間以内には2回目のデートに行くようにしましょう。
肝心のデートの場所ですが、初回デートで相手の方との会話の中で次回のデートの場所を決めたのであれば、その場所に行ってもいいでしょう。
ただ、「予約がとれない」「シーズンではない」などの理由ですぐに行けない場合、初回デートでは次回会う約束だけした場合は、仕事帰りに気軽に行ける場所で、食事とお酒を楽しんではいかがでしょうか。
お酒を飲むとリラックスし、2人の距離も縮まることでしょう。
初回のデートでは確認できなかった、結婚へのイメージなどや価値観についても話してみましょう。
3回目以降のデートは告白を意識して!
3回目のデートまで続いたということは、かなりいい雰囲気のはず。
お互いにそろそろ「告白」を意識するタイミングとなってきます。
そんな3回目のデートでは思い切って半日一緒に過ごすデートをしましょう。
これまでとは違い、アクティブに過ごしてみるのも新たな一面を見ることができていいかもしれません。
お付き合いを決めるまでにどうしても確認しておきたいことがあった場合は、確認しましょう。
ただ、いくら聞きたいことがあるからと言って、お相手を質問攻めにするのはNGです。
しっかりと質問の内容は絞るようにしましょうね。
また、告白を考えているのであれば、デートの終わりに二人きりになれる場所に行くようプランを考えるのがポイント。
群馬県の婚活デートスポットならここ!
婚活デートのポイントを抑えたところで考えたいのがデートで行く場所です。
ここでは群馬県内でおすすめのデートスポットをご紹介します。
ぜひ、お相手の方と相談する際の参考にしてくださいね。
伊香保おもちゃと人形・自動車博物館
車はもちろんJR渋川駅や高崎駅からバスで行くことが可能な「伊香保おもちゃと人形・自動車博物館」。
懐かしいおもちゃや人形、テディベアなどはもちろん、昭和の街並みを再現した横町や、クラシックカーの展示などがあります。
他にも世界のビールやワインの展示やリス園もあり、デートでも楽しめること間違いなし!
二人で様々な展示を見て楽しく会話ができるでしょう。
富岡製糸場
富岡製糸場は1872年に操業を開始し、1987年の操業停止まで100年以上稼働し続けました。
2014年に世界遺産に登録され、新たな観光スポットとして注目されました。
富岡製糸場の木骨と赤レンガ造りの建造物群は、現在も明治時代に創業した際の姿で保存されており、街並みを見るのも楽しいと評判です。
また、富岡製糸場の近隣にはお洒落なカフェなどもあるので、場内を見て回った後は、カフェでお茶をしてもいいかもしれませんね。
群馬サファリパーク
群馬県の有名レジャースポットの一つ、群馬サファリパーク。
100種、1000頭羽の動物がおり、ライオンやシマウマなどの他にも、珍しいホワイトタイガーを見ることができます。
園内ではエサやり体験もでき、日常とは違った体験を二人でワイワイ楽しむこともできるのでおすすめ。
サファリパークは車で回るイメージですが、車がなくても専用バスがあるので安心です。
久しぶりの動物園に躊躇されるかもしれませんが、「小学校の遠足は動物園だったんだ」とか「小さいころ親に連れてきてもらった」など、お互いの幼少期のエピソードを話す良いきっかけにもなります。
富弘美術館
群馬県出身の星野富弘氏の作品を公開している美術館です。
絵と文字が一つの画面に調和した優しい雰囲気の詩画が展示されています。
美術館が好きな方や、落ち着いた雰囲気を楽しみたい方におすすめ。
シャボン玉をイメージしたという建物は、廊下も柱もなく、部屋と部屋の隙間は小さな庭があり、作品に描かれている草花たちを見ることができます。
美術館の裏手には草木湖があり、鑑賞が終わった後は湖畔をのんびりと散歩してみるといいかもしれません。
まとめ
様々な企画の婚活パーティーが、毎日のように開催されており、「どれを選んでいいか分からない」という方もいるかもしれません。
そんな時には、目に留まったパーティーにとりあえず参加してみるのも一つの手。
いろいろなパーティーに参加していくうちに、自分に向いているパーティーが分かってきますよ。
パーティーでカップリングしたら、そこからがスタート。婚活デートを成功させて、ぜひゴールインできるように頑張ってくださいね♪