婚活で「この男性気持ち悪い」と思わずにはいられない男性達まとめ

女性のみなさん、今まで婚活で出会った中で、特に印象深い男性はいるでしょうか。
婚活をしていると、実に様々な男性に出会います。
- 感じの良い人
- かっこいい人
- 男らしい人
- 話が上手な人
- 女性の扱いが上手な人…。
このように素敵な男性だけなら良いのですが、中には思わず「気持ち悪い!」と感じてしまうような男性に出会うこともあるでしょう。
しかし、婚活で変な男性に遭遇し、モヤモヤした気持ちを抱いている女性はあなただけではありません。
ネットで検索すると、「婚活で出会った気持ち悪い男」のネタが大量に出てくるのです…!
さて、世の女性たちは、どのような男性に対し気持ち悪さを感じているのでしょうか。
もくじ
女性が「気持ち悪い」と感じる男性の行動・言動
何も話さずにもじもじしている
女性から話しかけてもらえるのをひたすら待っている。質問をしても一言しか返してこない…。
こういった男性に対し、「なんで婚活に来たの!?」と違和感を感じる女性は多いようです。
長い人生を共にしていくのですから、結婚相手はなるべく頼り甲斐のある男性がいいですよね。婚活で「積極的&リードが上手な男性」が女性陣の人気を集めるのは当然のことでしょう。
そう考えると、ひたすらもじもじしているだけの男性は、たしかに結婚相手候補としては役不足なのかもしれません。
それどころか、女性から「話すのも嫌」と気持ち悪がられてしまうのが残酷な現実のようです…。
「顔忘れちゃったから、写真送って!」
婚活パーティーなどで連絡先を交換したあと、顔写真を請求してくる男性も…。
このタイプの男性は、出会った女性全員に対して同じようなメールを送っています。
たしかに、婚活でたくさんの人に出会うと、顔と連絡先が一致しないこともあるかもしれません。しかし、女性に対し「顔を忘れたから」という理由で写真を請求するなんて非常識にもほどがあります!
知り合って間もない異性に写真を送るなんて、普通に考えて嫌ですよね。
そもそもこちら側の顔も覚えていないような人と、今後進展なんてあるのでしょうか…。適当にスルーしてしまって良いでしょう。
絵文字を多用したメールを送ってくる
絵文字がふんだんに使われている男性からのメールも、女性陣からは不評のよう。
大学生くらいの若い男の子ならまだしも、そこそこ良い歳をした大人の男性が絵文字を使いこなしているというのは、違和感でしかないようです。
さらに、メールと本人のテンションのギャップに引いてしまうという声も。
一緒にいるときは無口な男性から、「今日はとっても楽しかったよ★てか、君のこと好きになっちゃったかも!今度いつ会えるかな??早く会いたい(><)♡」なんてメールがきたら、確かに引いてしまうかも…。
家の最寄駅で会おうと誘ってくる
初デートの場所は、お互いの家からのアクセスが良い中心街であることが多いかと思います。
しかし中には、「僕の家の最寄駅で会おうよ」なんて誘ってくる男性もいるようで…!?
自分の家の近くで会おうとする男性には、少なからず下心があります。食事をしたあと、あわよくば自分の部屋で…なんて企んでいるのかも。
誠実な男性は、女性から「もしかして体目当て?」なんて疑いを持たれそうな行動をとることはありません。
仮に相手の男性が好みドンピシャだとしても、遊ばれたくないのなら、相手のテリトリーに足を踏み入れてしまわないよう注意が必要です!
用事のついでに会おうとする
- 「今このへんにいるんだけど、会えない?」
- 「今日〇〇に行くんだけど、30分だけお茶しない?」
このように、自分の用事に合わせて女性を呼びつける男性もいます。
女性のことを大事に思っているのなら、きちんとデートの計画を立てて、十分な時間をとった上で誘ってくれるはず。何かのついでに会おうとしてくるなんて、失礼ですよね。
ただ、仲が深まってきてからの「軽く会えない?」は、舐められているのではなく「少しでも会いたい」という脈ありサインかもしれません。
突然のお誘い=本気じゃないとは限りませんので、しっかり見極めてくださいね!
急に距離を縮めてこようとする
婚活には、いきなり呼び捨てをしてきたり、馴れ馴れしくボディタッチをしてくる男性もいます。
よく知らない男性からいきなり距離を詰められるのは、女性からすると恐怖でしかありません。
自分はモテると思っている男性や、「婚活はとにかく積極的に!」というアドバイスを勘違いしている男性は、空気を読まずに距離を縮めてこようとします。
初対面に近い状態でグイグイ近づいていく行動こそが、女性から「ナシ」と判断されてしまう原因だというのがわからないのでしょうか…。
写真と実物が全くの別人
アプリ経由で異性と知り合うことも珍しくはない昨今。
初デートでやってきた相手と、アプリの写真が全く違う!なんてこともよくあるようです。
光で飛ばしまくったり、口元や輪郭を隠したり、遠目で写っている写真には注意してください。
ちなみに、これは男性だけでなく女性にも言えることです。
実際に会った時の落差を考えると、加工しすぎた写真は使わない方が無難なのかもしれません…。
「今誰といるの?」「他の男とやりとりしてないよね?」
付き合ってもいないのに、束縛しようとしてくる気持ち悪い男性もいます。
誰と一緒にいるのか尋ねてきたり、他の男性と同時進行しているのでは?と疑ってきたりする男性は、束縛癖があるので注意が必要です。
そもそも、婚活中に複数の異性と平行してデートをしたり、同時に連絡を取り合ったりするのは普通のことです。
その現実がわかっていない時点で、その男性は融通がきかず、婚活のイロハを知らず、そしておそらく全くモテていないのだろうということがわかります…。
待ち合わせ時間が遅い
待ち合わせの時間に21時以降を指定してくる男性にも、女性陣からの「気持ち悪い!」という声が上がっています。
散策をするにも食事をするにもちょっと遅めのこの時間。この時間帯に誘ってくる男性は、下心の塊です。
こういった男性は、そもそも本気でその女性と付き合う気がありません。おそらく、「一度遊べればそれで良い」などと軽く考えているのでしょう。
婚活には、女性を食いものにしようとする男性たちも少なからず混じっています。夜遅くに会おうとしてくる男性がその最たる例ですので、気をつけてくださいね!
食事のマナーがなっていない
婚活パーティーでは、食事やドリンクが提供されることがあります。
そんなときに、クチャクチャと音を立てながら食事をしたり、食べ物が口に入っている状態で話したりするような男性を見たことはないでしょうか。
食事のマナーができていない人は、たとえそこが婚活の場でないとしても印象は良くありません。本人は気にしていなくても、周りの人が嫌な思いをしている場合があります。
実際に付き合うとなれば、デートに食事はつきものです。デートのたびに相手のマナーを気にするようでは、彼との時間を素直に楽しむこともできなさそうですね。
思わず「気持ち悪い」と思ってしまう男性の特徴
女性が思わず「気持ち悪い」と感じてしまう男性には、いくつかの特徴があります。
さて、いったいどんな特徴を持った男性たちが、女性陣からブーイングを受けているのでしょうか。
異様に落ち着きがない
常にそわそわしている。早口でどもりがち。挙動不審で、動作音がやけに大きい…。
こういった落ち着きのない男性は、女性から気持ち悪がられてしまう傾向にあります。
婚活女性の多くは、男性に対し安心感を求めています。
そう考えると、全く落ち着きのない男性が怪訝な目で見られてしまうのも仕方のないことなのかもしれません。
婚活で緊張してしまって、いつもとは違う行動をとってしまう男性もいるでしょう。ただ、大人の男性なら、なるべくその緊張を表に出さずにいてほしいものですよね。
ネガティブすぎる
「自分なんて…。」という消極的な態度は、女性陣から気持ち悪がられてしまう一因です。
自分に対して自信満々でいられる人なんて、そう多くはありません。
しかし、婚活は自分を最大限にアピールする場です。そんな時にひたすら殻にこもっているような男性を、いったい誰が好きになるでしょうか。
また、「こんな自分で良ければ好きになってください」という態度は、一見控えめなようでいて、全ての判断を女性に丸投げした自分勝手な考えからくるものです。
婚活において「頼り甲斐のない男性」はそれだけでアウトだということを、世の男性にはぜひ知っておいていただきたい…!
体目当てなのがバレバレ
婚活中の女性は、男性に対し誠実さを求めています。夜遅くに会おうとしたり、いきなりコトに及ぼうとしてくる男性なんて、論外でしかありません…!
男性が「女性と親密な関係になりたい」と思うのは普通のことなので、それ自体は問題ではありません。
それをあえて婚活の場でやってのけようとする空気の読めなさが、女性から気持ち悪がられる原因なのです。
婚活に本気な女性は、自分を大事にしてくれそうな真面目な男性を探しています。
そんな中で「今夜どう?」なんて誘いをかけてくるような不誠実な男性に対し、嫌悪感を抱くのは当然のことでしょう。
上から目線で女性をバカにしている
会って間もない女性に対してグイグイ来る男性は、女性を下に見ている節があります。
男性は、大事にしたいと思っている女性に対し、自分本位なアプローチをすることはありません。
「女性側の反応を見ながら少しずつ距離を縮める」というのが、男性の本気のあらわれです。
女性の見た目にケチをつけたり、束縛しようとしたりしてくるのは、「自分がその女性よりも上の立場にいる」と考えているからに他なりません。
こういったタイプの男性の上から目線は、付き合うごとにエスカレートしていきます。
清潔感に欠ける
ぱっと見で「気持ち悪い!」と感じるような男性は、清潔感に欠けています。
歯が黄ばんでいる、口臭が気になる、髪がボサボサで脂ぎっている、洋服に埃が付いている、靴が汚れている…。
こういった外見が、女性を一歩引かせてしまうのです。ダサいダサくないの問題ではありません。「生理的に無理」と感じるのには、清潔感の無さが関係しています。
今時の流行とはいえないような洋服を着ているような男性でも、最低限の清潔感があれば、女性も「気持ち悪い!」なんて感じることはないはず。
オシャレな洋服を買うよりも、ファッションセンスを磨くよりも、何より大事なのは清潔感なのです。
マナーがなっていない
- 店員に対し横柄な態度をとる。
- 不快な音を立てて食事をする。
- 電車で空席を見つけたら真っ先に座る…。
このように、およそ大人とは思えない行動をとる男性も少なくありません。
婚活で女性に「気持ち悪い!」と思われる男性は、共通して常識が足りていないのです。
これまでご紹介してきた「女性に体の関係を迫ろうとする」「清潔感がない」というのも、普通に考えればありえないことですよね。
価値観が合わない相手と結婚することはできませんので、「気持ち悪い」という直感は信じた方が良いでしょう。
まとめ
婚活には、思わず「気持ち悪い!」と感じてしまうような男性もいます。そんな男性たちに、婚活中の多くの女性が悩まされているようですね。
しかしもちろん、婚活で出会うのはそんな男性ばかりではありません。大半は、まともで常識的な男性のはずです。
気持ち悪い男性はインパクトが強いので記憶に残りがちですが、そこで婚活に悪いイメージを抱きテンションを下げてしまうのはもったいありません。あまり引きずらずに前に進んでいきましょう。