婚活では30代以降の女性はもう厳しい?婚活女性の苦難と成功方法を徹底解説!

30代に突入してしまい、婚活をしてみても「成果が出ない…」「いい人に巡り合えない…」そう嘆く女性が多くいます。
20代のときと違って、結婚に対して焦りや不安を感じてしまうのが30代。
今回は、30代女性の婚活の厳しい現実と乗り越えていくための具体的な方法をご紹介します。
婚活の悩みから毎日抜け出せない…という方はぜひ読んでみてください。
もくじ
30代からの婚活に違和感?30代婚活女性の厳しい現実
まずは「20代と30代の婚活の違い」から解説していきます。
20代と戦う必要がでてくるのが30代
婚活では20代女性よりも30代女性の方が圧倒的に不利な立場に立たされます。
男性が結婚の条件として最も挙げているのが20代の女性、だからです。
そして、30代女性も結婚相手の男性は20代後半~30代を希望していることがほとんど。
素敵だなと思える男性が現れたとしても、その男性は20代女性からもアプローチされていることが多いのです。
つまり、男性一人に選ばれるために20代女性と戦わなければなりません。
理想と現実を見極めることが大切な30代
婚活では「自分が周りからどう見えるか把握して、改善すること」が大切です。
実は自分のことを客観的に見て、改善することが出来る人は多くありません。
30代になった途端、婚活では厳しさを感じることも出てきます。
そのときに、結婚相手の理想は絶対に下げない!と断固とした姿勢を持っていると婚活が長期化してしまうので要注意。
理想を持つことは大切ですが、現実をしっかりと受け止めて、「どうすれば結婚できるか?」を考えることが大切です。
男性にアピールするものが変わってくる
20代女性が婚活での1番の武器は若さです。
若さがあるだけで男性からは人気で、そこに性格や女性らしい趣味が加わるだけで十分アピールが可能。
30代女性は20代女性に比べて若さはありませんが、男性には別のものでアピール出来ます。
たとえば、内面からあふれ出る包容力や成熟した価値観。
それらは20代からキャリアを積んできて、いろいろな経験をしたからこそ持てるものです。
恋愛や結婚では相手と一緒に歩んでいくことが何よりも大切で、楽しいことばかりではありません。
困ったとき、苦しいときに一緒にいたいと思えるような人間的な魅力は30代女性だからこそ持っているもの。
結婚するまでのスピードを意識する必要アリ
気になる異性と出会って、デートを重ねて、やっと結婚に行き着く…
30代女性は結婚までに1年や2年をかけていく時間が命取り。
1年も交際して結局、結婚しないのであれば年数だけを重ねてしまうことになります。
35歳よりも31歳、38歳よりも34歳が婚活では有利。
となれば、スピードや期間を常に意識することが重要です。
30代は20代女性と比較して、結婚までのスピードを意識することが違います。
結婚ができるのか…不安を感じている女性が大半
30代女性は婚活パーティーやイベントで男性にアプローチしても、結果的にマッチングしないことが増えます。
マッチングしないことが続くと、「自分は選ばれない存在だ…」「もうだめかもしれない…」と、自分を否定的に考えてしまう女性が大半。
また、30代になると周りの友人や同僚が結婚・出産することが相次ぎます。
花嫁姿やマタニティフォトをSNSで見てしまうと、余計に結婚に対して焦りが出てきてしまうのも事実。
幸せそうな姿を見ても、素直に喜べない…本当に結婚できるの?と不安でいっぱいの30代婚活女性が多くいます。
婚活にぴったりな方法が違っている
婚活にはマッチングアプリや相席居酒屋など、さまざまな手段があります。
20代は結婚する気持ちに余裕があるため、マッチングアプリや街コンでも出会いを探せることが魅力。
ですが、30代に突入した婚活は相席居酒屋や合コンなどは向いていません。
合コンや相席居酒屋に来る男性は初めから結婚を必ずしも意識しているとは限らないからです。
悪質な場合はすでに既婚者がまぎれこんでいたり、彼女がいるのに参加している人もいるので婚活には非効率。
お互いに結婚を意識しているからこそ、結婚までスピーディーに向かって行けるのです。
30代で婚活をすると決めたのであれば、きちんとした結婚相談所やネット婚活がおすすめ。
あなたは大丈夫?30代婚活女性の理想の高さ
30代女性が狙うのはハイスペックな男性
30代の婚活は20代と違い、成功するのが厳しくなります。
にもかかわらず、婚活ではハイスペックな男性を狙う30代女性が多いです。
婚活にハイスペックな男性がいても、やっぱり選ばれるのは20代女性。
男性は年齢を重ねても20代の若くて可愛らしい女性を好むことは変わりません。
女優並みに綺麗な外見を持つ30代女性は別ですが、一般的には難しいのが現状です。
「いい人がいない…」発言を連発してませんか?
婚活をはじめた30代女性が多く口にするのが、「婚活には全くいい男性がいない…」というもの。
発言しているのは20代にそこそこ男性からアプローチされる経験のある女性たち。
婚活に参加している男性の第一印象である見た目や雰囲気で切り捨てているケースが多いです。
そのため、せっかくアプローチが来ても、「この人じゃない…」と断ります。
ですが一度、自分の婚活市場における価値を考えてみてほしいのです。
もし、素敵な男性が現れたらあなたを選んでくれるのでしょうか?
ただ「いい人がいない…」と嘆いていても、現実は変わりません。
条件が高すぎるのでは?
「年収800万円以上」「大手企業勤務」「180センチ以上」といった条件の数々を結婚相手に求めてはいませんか?
普通に生活していても会う機会がないだろう男性を平気で条件にしている30代女性がたくさんいます。
すべての条件にあてはまる男性は、未婚男性の1パーセントもいません。
そんな男性を狙っていること自体、婚活では間違っているのです。
仮に婚活市場に素敵な好条件の男性が現れたとしても、30代女性に振り向く可能性は限りなくゼロ。
当然、若くて可愛らしい女性を好むので選ばれないのが現実です。
そもそも婚活男性が少ない?
収入が低いから、婚活には消極的
比較的に女性よりも、男性の方が婚活にかかる費用が高いです。
たとえば、ネット婚活は月会費3~5千円で、一番安い方法。
ですが、デートにかかる洋服代や交通費、食事代は別にかかります。
他には、婚活パーティーだと1回の参加に5千円以上かかることがほとんど。
1回だけの婚活パーティーで女性とマッチングする可能性は低いので、何度も参加する必要があります。
そのため、月に4回も行けば、それだけで2万円以上もかかることになるのです。
収入が高ければ何度も参加できますが、低いと婚活に進んで参加する余裕がつくれません。
婚活をしている男女には決定的な違いが…
婚活をはじめるときから女性は「年収」「職業」を求めています。
一方で男性は女性に対して「優しさ」「癒し」が欲しいと思っているのです。
女性が考える結婚相手の条件には必ずと言っていいほど「年収〇万円以上」と書かれてあります。
出会った女性がまず確認するのが、価値観や性格ではなく年収です。
そんな女性たちを前にして、男性であれば誰でも腰が引けてしまうのではないでしょうか?
婚活パーティーやイベントに参加する条件が厳しい!
今の婚活市場では女性が男性よりも参加人数が多くなっています。
どの婚活パーティーを確認しても、女性はキャンセル待ちになっているのにも関わらず男性は人数割れ。
女性70人近く集まって、男性が20人足らずという婚活パーティーもあるほどです。
大きな理由は、男性が婚活に参加するための条件が高いこと。
いくつかのパーティーでは「年収500万円以上」「一流企業の正社員」「公務員限定」などの条件があるので、一部の男性しか参加できません。
結婚相談所やマッチングサイトに登録できない男性も多い…
結婚相談所やネット婚活に登録するにあたって、会員になる必要があります。
そのためには一定の年収、職業などを公開して、審査を通らなければなりません。
男性の年収が低くなっている現在は、審査に落ちてしまう人もいます。
また、収入はあっても職業がフリーランス・株のトレーダーの場合は入会を断られてしまうケースも多いです。
女性にはこのような規定なく入会を認めているのですが、男性には一定のハードルがあるので厳しいと言えます。
結婚しても良いことなんてないのでは…?
結婚をすることによって生まれるデメリットが嫌で、婚活をしない男性も増えています。
独身とは違って、「経済的な負担が大きくなる」「趣味の時間が確実に減る」「精神的なプレッシャーも生まれる」などがあるので、結婚の良さを感じられないのです。
また、結婚という選択を選ばなくても、今は楽しんで生きられる環境が整っているので必要性を感じない男性も多いです。
自信がないので、婚活できない…
婚活相手に求める女性の条件は昔よりも高くなっています。
不景気が悪くなり、男性の平均年収が下がっているのに結婚条件は高いままです。
男性側はそんな女性たちを見て「婚活に参加したくない…」と自信をなくす人が多くいます。
「本当は、結婚して2人で支え合いながら生活したい」そんな考えを持つ男性もいるのですが、女性たちの理想を前にして気後れしてしまうのです。
男性に相手にされない30代婚活
普通の男性を望む30代の婚活は苦しい!
婚活をしている30代女性によくあるのが、「高望みはしないから、普通の男性がいい」ということ。
しかし、「普通の男性」とうまくいくことがどれほど難しいことかご存知でしょうか?
普通の男性を希望している女性に多いのが、「年収400万円以上」「5年までなら年が離れていてもOK」「結婚経験なし」「正社員」です。
確かにこういった男性は婚活市場に一定数います。
ですが、女性の大半が「普通の男性」を希望している状況…。
普通の男性は婚活市場では超人気なので、うまくいくことが非常に難しいのです。
超人気になった普通の男性は希望している女性が多いので、選び放題の立場。
結果的に、年齢が若くて可愛らしい女性が選ばれていくことが多いのです。
外見がモテるだろうと勘違い
自分の外見が普通よりも少し綺麗だと思っている人は、婚活で相手にされない傾向が強いです。
特に20代の頃に男性からモテていた30代女性に多く見られます。
20代の頃は自分からアプローチしなくても、男性からよく誘われていた経験がある女性は30代になっても夢が覚めない人が多いのです。
「20代の頃はモテていたんだし、私の見た目ならばもっと良い人を探せる!」と勘違いしている人は要注意。
すでに婚活から脱出するのが難しくなっていると言えます。
婚活市場ではすでに30代女性は20代女性よりも不利なのです。
「年齢よりも若く見えるね」という言葉に騙されないで!
婚活市場で男性が求めているのはあくまでも年齢が若い女性。
結婚相談所やネット婚活など、どの婚活方法であっても「20代女性」を条件に入れる男性がほとんど。
年下男性とも付き合える!と思っていても、30代女性を選ぶ20代男性はごくわずかです。
年齢が近い男性を希望していても、大半が40代以上の男性を紹介されるようです。
婚活パーティーやイベントで出会った男性に、「年齢よりも若く見える」と言われても喜びすぎないように注意。
あくまでも婚活男性が重視しているのは実年齢で、見た目の年齢ではないからです。
子供を産んでくれることを期待している
婚活をしている男性の多くは、結婚した後は妊娠・出産を望んでいます。
子供がほしいと思っているので、30代女性が結婚相手の候補に入りにくいのです。
現実的に出産する年齢は35歳が目安。それ以降は妊娠すること自体が難しくなっていきます。
つまり、若い体の女性ほど健康な子供を妊娠しやすく、不妊に悩む人が少ないです。
そして、子供を出産した後に続いていく育児に関しても気力や体力があるので乗り越えていけると評価されています。
30代女性の婚活術!20代の婚活から気持ちを切り替えましょう
30代のおすすめの婚活方法は何?
30代婚活女性は20代女性よりも不利な立場に立たされがちです。
結婚相談所では断られる…、婚活パーティーでは話しかけてもらえない…そんなことが続くと婚活に後ろ向きになってしまいます。
まずは、この状況を打開できる婚活の方法に切り替えましょう!
ネット婚活にはあらかじめ気の合う男性を見つけやすい、というメリットがあります。
プロフィールをお互いに開示しているので、趣味や考えの合わない人は除外できるのです。
検索機能を使うことで、共通の趣味も調べることができて効率的。
また、ネット婚活はスマホやパソコンがあればいつでもどこでも利用可能です。
「仕事で忙しくて出会いがない…」という方でもネット上でやり取りができる手軽さが魅力。
ネット婚活では無料でお試しサービスも実施しています。
今の状態を少しでも改善したい…!という気持ちがあるならば、ネット婚活をしてみるのはいかがでしょうか?
40代の男性を候補に入れよう
30代女性が希望する婚活男性の年齢は「20代」「30代」が最も多いです。
中でも20代後半~30代後半までの男性は婚活市場では激戦区。
もし、狙うのであれば20代女性と競う必要があるのです。
激戦区で戦って敗れてしまう30代女性は多く、時間や気力が奪われるだけなので、おすすめしません。
他の女性と競わなくて済むような男性にアプローチするのが成功の秘訣。
40代男性だと他のライバルも少ないのでねらい目です。
アプローチしても断られ続けているのであれば、激戦区に挑むのではなくライバルの少ない男性をアプローチするのも方法の一つ。
第一印象で切り捨てないで!
30代婚活女性が男性とうまくいかない原因の一つに、「第一印象で切り捨てる」ということがあります。
体臭・太っている・がりがり・自信なさげ・暗い…、などで最初から交際を期待しないのはもったいない!
というのも、これらはすべて交際してからでも変えていけることだからです。
なので、少しの欠点は直してあげるくらいの姿勢を持つことが大切。
30代女性は20代・30代と多くの男性を見てきているのでダメなところを敏感にキャッチしてしまう悪いクセがあります。
悪いところは後からでも直せる!と、前向きに考えることで出会いの場はもっと広がります。
まとめ
30代婚活女性には異性からアプローチされなかったり、マッチングしにくい…など、厳しい現実があります。
しかし、婚活を成功させる方法はきちんとあるので、それに沿って婚活をすることが大切です。